検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

時の谺

著者名 リサ・バティアシュヴィリ/ヴァイオリン
著者名ヨミ リサ バティアシュヴィリ
出版者 ユニバーサルミュージック
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240350916音楽資料C02/ハテ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リサ・バティアシュヴィリ エサ=ペッカ・サロネン バイエルン放送交響楽団
2021
467.5 467.5
ケイト・グリーナウェイ賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111354548
書誌種別 図書(和書)
著者名 片岡 一郎/著
著者名ヨミ カタオカ イチロウ
出版者 共和国
出版年月 2020.10
ページ数 573p
大きさ 20cm
ISBN 4-907986-64-3
分類記号 778.21
タイトル 活動写真弁史 映画に魂を吹き込む人びと
書名ヨミ カツドウ シャシン ベンシ
副書名 映画に魂を吹き込む人びと
副書名ヨミ エイガ ニ タマシイ オ フキコム ヒトビト
内容紹介 国際的に活躍する現役の活動弁士が記す、初期の日本映画に不可欠な「活動写真弁士」の歴史。新発見の事実や資料を駆使して従来の映画史の欠落を埋め、時代に翻弄される群像を描く。詳細な弁士名鑑、人名索引も収録。
著者紹介 1977年東京都生まれ。日本大学芸術学部演劇学科卒業。説明した無声映画作品は300作を数える。日本を代表する活動写真弁士として国際的にも活躍。
件名1 映画-日本

(他の紹介)内容紹介 ベルサーキ家は、ふつうの町にある、ふつうの家に住む、ふつうの家族でした。ある日、おかあさんに「わからんちん」と呼ばれたおとうさんが、むすこのオーランドのペットにドラゴンを買ってくるまでは…。実力と人気を兼ねそなえた作家コンビが贈るちょっぴり(?)かわったペットとベルサーキさん一家のユーモラスなお話。ケイト・グリーナウェイ賞受賞作。


内容細目

1 ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調作品77
ドミトリ・ショスタコーヴィチ/作曲
2 V&V
ギヤ・カンチェリ/作曲
3 抒情的なワルツ   組曲《人形の踊り》-7つの子供の小品-から
ドミトリ・ショスタコーヴィチ/作曲
4 鏡の中の鏡
アルヴォ・ペルト/作曲
5 ヴォカリーズ作品34の14
セルゲイ・ラフマニノフ/作曲

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。