検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

面白いほどよくわかる相対性理論 学校で教えない教科書 時空の歪みからブラックホールまで科学常識を覆した大理論の全貌

著者名 大宮 信光/著
著者名ヨミ オオミヤ ノブミツ
出版者 日本文芸社
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511026254一般図書421//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
421.2 421.2
相対性理論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110003212
書誌種別 図書(和書)
著者名 大宮 信光/著
著者名ヨミ オオミヤ ノブミツ
出版者 日本文芸社
出版年月 2001.1
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-537-25020-8
分類記号 421.2
タイトル 面白いほどよくわかる相対性理論 学校で教えない教科書 時空の歪みからブラックホールまで科学常識を覆した大理論の全貌
書名ヨミ オモシロイホド ヨク ワカル ソウタイセイ リロン
副書名 時空の歪みからブラックホールまで科学常識を覆した大理論の全貌
副書名ヨミ ジクウ ノ ユガミ カラ ブラック ホール マデ カガク ジョウシキ オ クツガエシタ ダイリロン ノ ゼンボウ
内容紹介 アインシュタインの相対性理論について勘どころを押さえながらわかりやすく解説。相対性理論のエッセンスを紹介、特殊相対性理論を支える「相対性原理」「光速度不変の原理」を理解しながら、宇宙論からマクロの世界へと導く。
著者紹介 1938年東京生まれ。東京教育大学在学中から家庭教師、塾経営を行い、78年頃からSF乱学者、科学評論家を名乗る。著書に「SFの冒険」「化学の常識おもしろ知識」など。
件名1 相対性理論

(他の紹介)内容紹介 本書は、アインシュタインの相対性理論について勘どころを押さえながら、やさしく、あくまでもわかりやすくを心がけて書いたもの。難しい難所は細かく分けて一歩一歩順を踏み、なんの準備も要らずに相対性理論という高い山を案内する。
(他の紹介)目次 第1章 相対性理論のエッセンス
第2章 地動説より生まれた大理論の萌芽
第3章 ニュートン力学からの飛躍
第4章 特殊相対性理論の世界
第5章 量子力学からミクロの世界へ
第6章 一般相対性理論の全貌
第7章 宇宙論からマクロの世界へ
(他の紹介)著者紹介 大宮 信光
 1938年東京都神田生まれ。東京教育大学在学中から、家庭教師、塾経営を行い、’87年にSF同人誌「宇宙塵」に参加。’78年頃からSF乱学者、科学評論家を名乗り、科学技術と文明の未来を中心テーマに森羅万像を狩猟する。著書に『SFの冒険』(新時代社)、『化学の常識おもしろ知識』『生物の雑学事典』『科学の珍説・奇説おもしろ雑学』(以上日本実業出版社)、『サイエンス・スクランブル1〜4』(共著、新潮文庫)、『世界を変えた科学の大理論100』(日本文芸社)など多数。近著に『学校では教えない自然と科学のふしぎ発見100』(講談社)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。