検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

書誌情報サマリ

タイトル

いまさら聞けない英語のギモン

著者名 小池 浩/著
著者名ヨミ コイケ ヒロシ
出版者 西東社
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2024/07/04

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
336.1 336.1
法然 Christos

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111329771
書誌種別 図書(和書)
著者名 小池 浩/著
著者名ヨミ コイケ ヒロシ
出版者 西東社
出版年月 2020.8
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-7916-2896-4
分類記号 830
タイトル いまさら聞けない英語のギモン
書名ヨミ イマサラ キケナイ エイゴ ノ ギモン
内容紹介 長文を読むときに役立つ知識は? どうすれば英語ペラペラになれる? 英語学習者が抱きがちな疑問をとりあげ、勉強法、英文法、英会話といったSTEPに分けて、一問一答形式でコンパクトに解説した英語の学び直し入門書。
著者紹介 東京外国語大学外国語学部英米語学科卒。京華高等学校にて英語の指導に当たる一方、『Yahoo!知恵袋』への投稿等を通じて全国の英語学習者にエールを送っている。
件名1 英語

(他の紹介)内容紹介 いくつもの大きな転機が、イエスの生涯と類似していることを明らかにし、新しい法然像に迫る。
(他の紹介)目次 少年法然、求道の危機
地獄の恐怖と苦悩からの解放
浄土と神の国
子を思う母のまなざし
随喜の涙
寺院をもたぬ法然とイエス
門弟たちへ自戒自粛を求める「七箇条起請文」
諸宗教の共存・共生の原理
弟子たちから裏切られる法然とイエス
遊女・娼婦の救い
墨染の衣で生きぬく
(他の紹介)著者紹介 井上 洋治
 1927年、神奈川県生まれ。東京大学文学部哲学科を卒業。1950年、遠藤周作らと共に留学のため渡仏。カルメル会修道院に入会、7年半にわたり勉学・修行後帰国。1960年、司祭となる。日本人の感性でキリスト教をとらえることに努めている。1986年以降、「風の家」を主宰。著書に『日本とイエスの顔』『余白の旅』『キリストを運んだ男』『福音書をよむ旅』など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。