検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

風草の道 祥伝社文庫 ふ5-11 橋廻り同心・平七郎控 11 時代小説

著者名 藤原 緋沙子/著
著者名ヨミ フジワラ ヒサコ
出版者 祥伝社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112235031一般図書B913.6/フシ/文庫通常貸出貸出中  ×
2 中央1216755296一般図書B913.6/フシ/閉架-文庫通常貸出在庫 
3 梅田1311298325一般図書/フシ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
362.1 362.1
家族制度-歴史 家督相続-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110284616
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤原 緋沙子/著
著者名ヨミ フジワラ ヒサコ
出版者 祥伝社
出版年月 2013.9
ページ数 305p
大きさ 16cm
ISBN 4-396-33878-7
分類記号 913.6
タイトル 風草の道 祥伝社文庫 ふ5-11 橋廻り同心・平七郎控 11 時代小説
書名ヨミ カゼクサ ノ ミチ
副書名 時代小説
副書名ヨミ ジダイ ショウセツ
内容紹介 久里浜で流人船が難破した。助かったのは鹿之助ひとり。しかし3日後、彼は姿をくらます。北町奉行の榊原は鹿之助が親友の倅ではないかと危惧し、立花平七郎に極秘の探索を依頼。その中で、鹿之助の過去が明らかになるが…。

(他の紹介)内容紹介 本書は、江戸時代の「武士」における家系(家督)継承を主な対象とし、日本の伝統的な家族制度を計量的な手法で再検討する。長男による継承を理想としながらも、現実には婿養子や養子を取り込んでいった日本の「家」における継承の特性を実証的、数量的に呈示、解明する。
(他の紹介)目次 「家」の継承―人口社会学的研究
盛岡南部藩藩士における家系の継承
盛岡南部藩藩士における家系の継承と周辺成員
盛岡南部藩藩士における家系の断絶
秋田佐竹藩藩士における家系の継承
会津藩藩士における家系の継承
加賀前田藩藩士における家系の継承
佐賀鍋島藩藩士における家系の継承
萩毛利藩藩士における家系の継承
鹿児島島津藩における家系の継承〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 坪内 玲子
 名古屋市に生まれる。1966年京都大学大学院文学研究科博士課程中退(社会学専攻)。現在、龍谷大学経済学部教授。主要著書に『日本の家族―「家」の連続と不連続―』(アカデミア出版会、1992年)。『離婚―比較社会学的研究―』(共著、創文社、1970年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 龍の涙   7-107
2 風草の道   109-300

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。