検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ステンドグラスの光と祈り 柴田勝己|発想と表現

著者名 柴田 勝己/著
著者名ヨミ シバタ カツミ
出版者 日貿出版社
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214747139一般図書751.5/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
751.5 751.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110021976
書誌種別 図書(和書)
著者名 柴田 勝己/著
著者名ヨミ シバタ カツミ
出版者 日貿出版社
出版年月 2001.4
ページ数 124p
大きさ 31cm
ISBN 4-8170-8044-2
分類記号 751.5
タイトル ステンドグラスの光と祈り 柴田勝己|発想と表現
書名ヨミ ステンド グラス ノ ヒカリ ト イノリ
副書名 柴田勝己|発想と表現
副書名ヨミ シバタ カツミ ハッソウ ト ヒョウゲン
内容紹介 ステンドグラス作品は平面・立体に関わらず、その空間に違和感なくとけ込み、互いに引き立て合ってこそ存在の意味がある。雲の造形、Xavier&Jesusなどの作品をオールカラーで紹介。
著者紹介 1959年長崎県佐世保市生まれ.名古屋芸大商業デザイン科中退。自らのデザインによる「ギャラリー&スタジオビルScavo」設立。

(他の紹介)目次 作品テーマ1 雲の造形
作品テーマ2 ランプ
作品テーマ3 パネル
制作データ1 Xavier & Jesus
制作データ2 デザイン
(他の紹介)著者紹介 柴田 勝己
 1959年洋画家・故山下勝重、ステンドグラス作家・故柴田雅子の長男として長崎県佐世保市に生まれる。1979年名古屋芸大商業デザイン科中退。1986年インテリアデザインオフィス「Casa素風」設立。1988年オリジナルステンドグラスの創作を開始。1994年自らのデザインによる「ギャラリー&スタジオビルScavo」設立。1992年(第6回)、1994年(第7回)、公募ステンドグラス美術展にて共に奨励賞受賞。個展/長崎浜屋、鹿児島山形屋、広島三越、長崎大丸。スタジオ展示会/新宿・府中伊勢丹、池袋・船橋東武、新宿京王など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。