検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

愛の俳句愛の人生

著者名 谷口 桂子/著
著者名ヨミ タニグチ ケイコ
出版者 講談社
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111590873一般図書911.3//開架通常貸出在庫 
2 江北0611363052一般図書911//赤開架通常貸出在庫 
3 鹿浜0911004240一般図書911.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
911.362 911.362
俳人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110026644
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷口 桂子/著
著者名ヨミ タニグチ ケイコ
出版者 講談社
出版年月 2001.4
ページ数 318p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-210015-0
分類記号 911.362
タイトル 愛の俳句愛の人生
書名ヨミ アイ ノ ハイク アイ ノ ジンセイ
内容紹介 杉田久女、加藤楸邨、橋本多佳子、中村草田男、三橋鷹女…。男女俳人12名のさまざまな愛の句を取り上げながらその生涯をたどる。新しい試みで綴る、愛の俳句のアンソロジー。
著者紹介 1961年三重県生まれ。東京外国語大学イタリア語学科卒業。小説、エッセイ、人物ルポ、俳句を雑誌に発表。著書に「エイク」「夫婦の階段」、句集「妬心」など。
件名1 俳人

(他の紹介)内容紹介 永遠を刻んだ言葉。文字で愛を伝えた俳人たち。男女各6人の「愛の俳句」を読み解く。
(他の紹介)目次 杉田久女―生涯理解者を求め続けた伝説のヒロイン
加藤楸邨―人間探求派俳人夫婦のライバル意識
橋本多佳子―美貌俳人の一途で随順な人生
中村草田男―愛妻俳句の第一人者が垣間見た狂気の世界
三橋鷹女―主観性を突き詰めた孤高の自己愛
石田波郷―万人に好かれた俳人の意外な「内面」
久保田万太郎―「スタイリスト」俳人の逸話続きの私生活
鈴木真砂女―波乱の生涯と一途な恋の情念
日野草城―エロチシズムの才人と献身型の妻
鈴木しづ子―直情型の恋愛を繰り返した女の虚と実
西東三鬼―型破りな鬼才が希求した平穏な日常
稲垣きくの―「女優」俳人の凄絶な自意識と孤独
(他の紹介)著者紹介 谷口 桂子
 1961年三重県四日市生まれ。東京外国語大学イタリア語学科卒。小説、エッセイ、人物ルポ、俳句を雑誌に発表。人物ルポは元首相から山谷の日雇い労働者まで幅広くインタビューを手掛ける。著書に小説『エイク』(講談社)、週刊朝日連載のインタビュー集『夫婦の階段』(NHK出版)、句集『妬心』(角川書店)など。講談社の「MINE」で「男の気持ち」を好評連載中。インターネットのHPでも「男の勘違い」を連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。