検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図説ドイツ名景の旅 ふくろうの本 南ドイツの28古都とザルツブルク

著者名 谷 克二/文
著者名ヨミ タニ カツジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111091342一般図書293.4//開架通常貸出在庫 
2 中央1213600230一般図書293.4/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
293.4 293.4
ドイツ-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110028367
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷 克二/文   武田 和秀/写真
著者名ヨミ タニ カツジ タケダ カズヒデ
出版者 河出書房新社
出版年月 2001.4
ページ数 127p
大きさ 22cm
ISBN 4-309-72657-7
分類記号 293.4
タイトル 図説ドイツ名景の旅 ふくろうの本 南ドイツの28古都とザルツブルク
書名ヨミ ズセツ ドイツ メイケイ ノ タビ
副書名 南ドイツの28古都とザルツブルク
副書名ヨミ ミナミドイツ ノ ニジュウハチ コト ト ザルツブルク
内容紹介 アルプス、ドナウ川、ライン川など、欧州を代表する名景に囲まれ、豊かな歴史と文化を育んできた南ドイツ。ミュンヘン、ニュルンベルクなど古都28を探訪。併せてモーツァルトの街ザルツブルクを紹介する。
著者紹介 1941年宮崎県生まれ。早稲田大学卒業後ドイツに渡り、のちロンドン大学に学ぶ。著書に第5回角川小説賞を受賞した「狙撃者」、「図説ベルリン」など。
件名1 ドイツ-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 アルプス、ドナウ川、ライン川、黒い森など、欧州一の名景に育まれた南ドイツ古都の豊かな遺産。
(他の紹介)目次 南ドイツの中心都市
アルペン街道
オーストリアの華
ドナウに沿って
古城街道
ロマンティック街道
ファンタスティック街道とネッカー川
黒い森(シュヴァルツヴァルト)
(他の紹介)著者紹介 谷 克二
 1941年、宮城県生まれ。63年、早稲田大学卒業後ドイツに渡り、のちロンドン大学に学ぶ。処女作「追うもの」で第1回野生時代新人賞、『狙撃者』で第5回角川小説賞を受賞。『サバンナ』「スペインの短い夏」『越境線』で直木賞候補。狩猟冒険小説に『神の大きな手』(河出書房新社)。近年は『マイスターの国―伝統がはぐくむドイツ』『図説ドイツ古都物語』『図説ベルリン』(河出書房新社)など、ドイツを中心とした西欧社会のドキュメントに力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武田 和秀
 1951年、新潟県生まれ。写真家。1973−78年まで下山龍三氏に師事。その後フリーランスとして現在に至る。コマーシャルからエディトリアルまで幅広く活躍し、とりわけ都市やリゾートの撮影では20年以上のキャリアを持っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。