検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おばあちゃんが伝える健康知恵袋

著者名 沢 賀津子/監修
著者名ヨミ サワ カツコ
出版者 家の光協会
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 消費セ7510017101一般図書492.7/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
492.79 492.79
民間療法 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110030677
書誌種別 図書(和書)
著者名 沢 賀津子/監修
著者名ヨミ サワ カツコ
出版者 家の光協会
出版年月 2001.5
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-259-53993-0
分類記号 492.79
タイトル おばあちゃんが伝える健康知恵袋
書名ヨミ オバアチャン ガ ツタエル ケンコウ チエブクロ
内容紹介 昔ながらの健康の知恵の中から、本当に役立つものだけを選び出し、現在わかっている栄養や食品の情報をプラスして紹介する。かぜをひいたらしょうが湯や卵酒、やけどをしたらアロエなど実用的な知恵を伝える。
件名1 民間療法
件名2 食餌療法

(他の紹介)内容紹介 この本は、昔ながらの健康の知恵の中から、本当に役立つものだけを選び出し、現在わかっている栄養や食品の情報をプラスして紹介したものです。
(他の紹介)目次 第1章 昔から伝わる健康の知恵
第2章 薬になる食べ物の知恵
第3章 おばあちゃんの民間療法の知恵
第4章 症状・病気別民間療法
第5章 お風呂と温泉の健康法
第6章 香りとハーブの知恵
(他の紹介)著者紹介 沢 賀津子
 1939年大阪府生まれ。栄養士。消費生活コンサルタント。食生活に関する講演や新聞・雑誌の執筆で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。