検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はじめてのトリガーポイント鍼治療

著者名 伊藤 和憲/著
著者名ヨミ イトウ カズノリ
出版者 医道の日本社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217110897一般図書492.7/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

栗本 薫
1998
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910083242
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 和憲/著
著者名ヨミ イトウ カズノリ
出版者 医道の日本社
出版年月 2009.11
ページ数 8,351p
大きさ 26cm
ISBN 4-7529-1124-1
分類記号 492.75
タイトル はじめてのトリガーポイント鍼治療
書名ヨミ ハジメテ ノ トリガー ポイント ハリチリョウ
内容紹介 筋肉の痛みの原因であるトリガーポイントへの鍼治療を解説。筋肉の痛みを理解するために必要な基礎知識、診察方法、治療法、各筋肉の特徴を、トリガーポイントという概念をもとに、わかりやすくまとめる。
件名1 針灸

(他の紹介)内容紹介 作家としての長いキャリアをふりかえりつつ、日々の哀歓を綴るエッセイ。寝るほど楽は…、女性と生きがい、直木賞受賞の頃、老母との暮らし、猫のはなしなど春秋の感慨にこめられた、晩年へのさりげない模索。旅先で想う歴史上の人物など、旅することの多い著者ならではの話題。女の暮らしに漂う静謐と温もりが伝わる随想集。
(他の紹介)目次 暮らしの中のこぼれ話(亥年つれづれ草
一粒の目
ひとり旅 ほか)
旅の楽しみ(会津若松
浜辺の風
もの言わぬ歴史の証人 ほか)
歴史への思い入れ(糖尿病多発の藤原摂関家
絵巻の中の肖像
天来の音楽 ほか)
(他の紹介)著者紹介 杉本 苑子
 大正14(1925)年、東京に生れる。文化学院卒。昭和38年「孤愁の岸」で第48回直木賞受賞。53年『滝沢馬琴』で吉川英治文学賞、61年『穢土荘厳』で女流文学賞を受賞。平成7年度文化功労者。著書は上記受賞作のほか『華の碑文』『玉川兄弟』『埋み火』『終焉』『影の系譜』『散華』『山河寂寥』『能の女たち』など多数。平成9年『杉本苑子全集』全22巻を中央公論社から刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。