検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生活とつなぐ文学・科学・産業 九州産業大学公開講座 19

出版者 九州大学出版会
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215049774一般図書041/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
041 041

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110037222
書誌種別 図書(和書)
出版者 九州大学出版会
出版年月 2001.4
ページ数 321p
大きさ 19cm
ISBN 4-87378-685-1
分類記号 041
タイトル 生活とつなぐ文学・科学・産業 九州産業大学公開講座 19
書名ヨミ セイカツ ト ツナグ ブンガク カガク サンギョウ
内容紹介 九州産業大学公開講座で開陳された講義の内容を収録。クレジット取引と消費者、古井由吉を中心にした現代文学について、建築鉄骨構造物の現在・過去・未来、欧文アルファベットの形、など多彩なテーマを扱う。

(他の紹介)目次 1 クレジット取引と消費者
2 現代文学について―古井由吉を中心に
3 建築鉄骨構造物の過去・現在・未来
4 現代社会における健康を考える―スポーツ・運動としての歩きについて
5 欧文アルファベットの形
6 液晶表示
7 フランスの文学と歴史の魅惑―ロンサール、ランボーそしてカミュ
8 地場産業・在来産業の歴史を訪ねて(現地学習)
9 超高齢化社会の医療・福祉におけるバイオエンジニアリング
10 香椎線から見た産業史の風景


内容細目

1 クレジット取引と消費者   7-28
蓑輪 靖博/著
2 現代文学について   29-58
和田 勉/著
3 建築鉄骨構造物の過去・現在・未来   59-98
増田 貫志/著
4 現代社会における健康を考える   99-108
中野 賢治/著
5 欧文アルファベットの形   109-140
河地 知木/著
6 液晶表示   141-172
松本 勝/著
7 フランスの文学と歴史の魅惑   173-246
粟国 孝/著
8 地場産業・在来産業の歴史を訪ねて   247-266
加藤 要一/著
9 超高齢化社会の医療・福祉におけるバイオエンジニアリング   267-294
日垣 秀彦/著
10 香椎線から見た産業史の風景   295-321
木元 富夫/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。