検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代化と現代社会の理論 現代社会学叢書 3

著者名 庄司 興吉/著
著者名ヨミ ショウジ コウキチ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210358279一般図書361/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
特許 法律-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810096793
書誌種別 図書(和書)
著者名 庄司 興吉/著
著者名ヨミ ショウジ コウキチ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1979
ページ数 348,7p
大きさ 22cm
分類記号 361
タイトル 現代化と現代社会の理論 現代社会学叢書 3
書名ヨミ ゲンダイカ ト ゲンダイ シャカイ ノ リロン
件名1 社会学

(他の紹介)内容紹介 わかりやすい米国特許法の解説。判例の要約を中心に、個別具体的な事案を取り上げて体系的に解説し、わが国の特許法との比較についても言及した概説書。
(他の紹介)目次 特許の対象となる発明
有用性
新規性
非自明性
特許明細書の開示要件
クレーム
侵害
侵害の主張に対する抗弁
侵害に対する救済
出願手続
出願後の手続
国際出願
(他の紹介)著者紹介 木村 耕太郎
 1993年東京大学法学部卒業。1995年弁護士登録。1999年バージニア大学(University of Virginia)ロースクール修士課程(LLM)修了。現在、ユアサハラ法律特許事務所にて特許、商標等の知的財産権に関する紛争処理および英文契約書作成等の企業法務に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。