検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

茂木大輔オーケストラ人間的楽器学 上巻 大人のためのオーケストラ鑑賞教室

著者名 茂木 大輔/著
著者名ヨミ モギ ダイスケ
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214938910一般図書764.3/モ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
764.3 764.3
管弦楽 楽器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110042748
書誌種別 図書(和書)
著者名 茂木 大輔/著
著者名ヨミ モギ ダイスケ
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2001.6
ページ数 104p
大きさ 26cm
ISBN 4-636-20953-2
分類記号 764.3
タイトル 茂木大輔オーケストラ人間的楽器学 上巻 大人のためのオーケストラ鑑賞教室
書名ヨミ モギ ダイスケ オーケストラ ニンゲンテキ ガッキガク
副書名 大人のためのオーケストラ鑑賞教室
副書名ヨミ オトナ ノ タメ ノ オーケストラ カンショウ キョウシツ
件名1 管弦楽
件名2 楽器

(他の紹介)内容紹介 一九九八年から著者は東京郊外の三鷹市芸術文化センター・風のホールで、八夜にわたる「オーケストラ人間的楽器学コンサート」を企画・指揮・解説した。本書は、そのコンサートの内容をもとに、豊富なビジュアルとダイジェスト・シーンの音源をプラスして作られている、「オトナのための」オーケストラ鑑賞入門書。
(他の紹介)目次 第1夜 ピッコロの奔放
第2夜 コントラバスは天を支える
第3夜 隠れた仕事師第二ヴァイオリン
第4夜 トランペットは天才
第5夜 クラリネットの無限
第6夜 トライアングルの純粋
第7夜 ハープの夢
第8夜 フルートの別格
(他の紹介)著者紹介 茂木 大輔
 1959年東京生まれ。国立音楽大学在学中から新星日本交響楽団オーボエ奏者として活躍。1981年ミュンヘンに留学。シュトゥットガルト・バッハ・コレギウム、シュトゥットガルト・フィルハーモニー管弦楽団第1奏者を経て、帰国後はNHK交響楽団首席奏者となる。多くのCDをリリース、またユニークなリサイタルを行うほか「オーケストラ楽器別人間学」(草思社)など著書も多数。1998年から三鷹市芸術文化センターなどにおいて、自らの企画・指揮・解説による「オーケストラ人間的楽器学コンサート」を定期的に開催。完結の後、解説コンサート「シェフのお薦めシリーズ」が好評続行中。また、2000年12月31日の“21世紀へのカウントダウン・コンサート”(東京芸術劇場)では日本フィルを指揮し、「春の祭典第1部」や山下洋輔共演「ラプソディ・イン・ブルー」などで、指揮者としてのプロデビューを飾った。今後も指揮、企画、解説などの活動を多数予定している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。