検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

全日本鉄道旅行地図帳 小学館GREEN MooK マップ・マガジン 2 全線・全駅が一冊で!

出版者 小学館クリエイティブ
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111295984一般図書686//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
377.15 377.15
大学 学習指導 学生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910054579
書誌種別 図書(和書)
出版者 小学館クリエイティブ
出版年月 2009.8
ページ数 112p
大きさ 26cm
ISBN 4-7780-5002-3
分類記号 686.21
タイトル 全日本鉄道旅行地図帳 小学館GREEN MooK マップ・マガジン 2 全線・全駅が一冊で!
書名ヨミ ゼンニホン テツドウ リョコウ チズチョウ
副書名 全線・全駅が一冊で!
副書名ヨミ ゼンセン ゼンエキ ガ イッサツ デ
内容紹介 絶景写真のビューポイントや駅&路線周辺の情報、おすすめ駅弁、車窓写真などの情報を盛り込んだ鉄道路線地図帳。折り込みスーパーワイド地図付き。データ:2009年6月現在。
件名1 鉄道-日本
件名2 日本-地図

(他の紹介)内容紹介 キャンパスで何が起こっているか。ノートとり・座席とりの分析からSLGEモデルの提案まで。
(他の紹介)目次 1章 要領を読み解く
2章 ノートのやりとりの社会的意味
3章 ノート編集への進化
4章 座席をめぐる学生の心理
5章 名簿付き座席指定制の効果
6章 大学授業を問う―SLGEモデルの提案
(他の紹介)著者紹介 島田 博司
 甲南女子大学人間科学部・大学院文学研究科助教授。1959年、島根県松江市生まれ。1981年、広島大学教育学部教育学科卒業。1986年、広島大学大学院教育学研究科博士課程後期単位取得満期退学。1986年、広島大学教育学部助手。1987年、武庫川女子大学文学部講師。同大学教育研究所・大学院臨床教育学研究科助教授などを経て、1998年、甲南女子大学文学部・大学院文学研究科助教授。2001年より現職。専攻は教育社会学・臨床教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。