検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シェイカー通りの人びと

著者名 アリス・プロベンセン/作
著者名ヨミ アリス プロベンセン
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0720455732児童図書E/フロ/紫閉架-児童通常貸出在庫 
2 興本1020412217児童図書E/プロベ/開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1221137704児童図書E903/フロ/閉架-児童通常貸出在庫 
4 梅田1320288499児童図書E903/プロ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
410.8 410.8
社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810457525
書誌種別 図書(児童)
著者名 アリス・プロベンセン/作   マーティン・プロベンセン/作   江國 香織/訳
著者名ヨミ アリス プロベンセン マーティン プロベンセン エクニ カオリ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1999.10
ページ数 [32p]
大きさ 23×28cm
ISBN 4-593-50397-3
分類記号 E
タイトル シェイカー通りの人びと
書名ヨミ シェイカー ドオリ ノ ヒトビト
内容紹介 シェイカー通りに住む人々は気ままな人たちばかり。家は質素だし、庭にはがらくたがたくさん。子どもから大人まで、みんなが助け合って生活していました。しかし貯水所建設のために、シェイカー通りを去ることになったのです。
著者紹介 1918年生まれ。夫のマーティンと共に絵本を制作。作品に「パパの大飛行」など。

(他の紹介)内容紹介 現実社会に生起するさまざまな社会問題を社会学的視点から解読し、来るべき21世紀社会を創造する勇気を与えるような、わかりやすくて、楽しい社会学の入門書。
(他の紹介)目次 第1部 社会学で読み解く現代社会(家族と社会―皆婚社会から非皆婚社会へ
地域と社会―人々が都会を抜け、田園をめざす
宗教と社会―禁止と欠如と意味の誕生
逸脱と社会―人はなぜ逸脱をするのか
差別と社会―被差別部落で聞く ほか)
第2部 社会学の歴史と理論(近代社会と社会学理論―社会学の建設者たち
現代社会と社会学理論―現代社会学の諸潮流
社会学の方法―社会調査の理論と実際
社会学を学ぶということ)
(他の紹介)著者紹介 満田 久義
 1948年生まれ。京都大学大学院博士課程修了(農学博士)。仏教大学社会学部教授。コーネル大学客員研究員(1983−84年)。ブルガリア科学院客員教授(1991年)。環境社会学、地域社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青木 康容
 1941年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。仏教大学社会学部教授。政治社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。