検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

流れを読む心理学史 有斐閣アルマ Basic 世界と日本の心理学

著者名 サトウ タツヤ/著
著者名ヨミ サトウ タツヤ
出版者 有斐閣
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215399666一般図書140.2/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
933.7 933.7
英文学-歴史 英文学-作家 イギリス-歴史-18世紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310078791
書誌種別 図書(和書)
著者名 サトウ タツヤ/著   高砂 美樹/著
著者名ヨミ サトウ タツヤ タカスナ ミキ
出版者 有斐閣
出版年月 2003.10
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-12195-8
分類記号 140.2
タイトル 流れを読む心理学史 有斐閣アルマ Basic 世界と日本の心理学
書名ヨミ ナガレ オ ヨム シンリガクシ
副書名 世界と日本の心理学
副書名ヨミ セカイ ト ニホン ノ シンリガク
内容紹介 人間の心はどう理解され、探究されてきたのだろう? 心理学の成立から、現代の心理学までの心理学の大きな流れをコンパクトにまとめた入門テキスト。心理学史の方法論や日本の心理学史も詳解。
著者紹介 立命館大学助教授。
件名1 心理学-歴史

(他の紹介)目次 第1部 国境を越えて(旅する三人の男たち―祖国喪失者の系譜
マリヴォーとゴールドスミス
フランス文学とイギリスの翻案劇 ほか)
第2部 法と犯罪とイギリスの文人たち(絞首台と十八世紀の文人たち
チェスターフィールド卿とジン酒規制法
演劇の自由を説くチェスターフィールド ほか)
第3部 文学と階級意識(法のまえの平等まで―十八世紀イギリスの同性愛
イギリス文人とキリスト教会
ユーモアの誕生 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。