検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

無言館の詩 戦没画学生「祈りの絵」 第3集

著者名 窪島 誠一郎/著
著者名ヨミ クボシマ セイイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610496893一般図書720//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

窪島 誠一郎
2001
720.87 720.87
絵画-日本-画集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110050197
書誌種別 図書(和書)
著者名 窪島 誠一郎/著
著者名ヨミ クボシマ セイイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2001.7
ページ数 63p
大きさ 18×20cm
ISBN 4-06-266370-8
分類記号 720.87
タイトル 無言館の詩 戦没画学生「祈りの絵」 第3集
書名ヨミ ムゴンカン ノ ウタ
内容紹介 56回目の8月15日に送る平和への祈り。新たに収蔵された戦没画学生24人の作品とそのエピソードとともに、無言館の四季を綴るエッセイを併録。「鎮魂の美術館」を紹介するシリーズ完結編。
著者紹介 1941年東京都生まれ。「信濃デッサン館」「無言館」館主。著書に「父への手紙」「わが愛する夭折画家たち」「無言館」などがある。
件名1 絵画-日本-画集

(他の紹介)内容紹介 静かに、静かに、確かめてください。彼らの生きた証を。信州・塩田平の自然、訪れた人々の言葉―「無言館」の四季を綴ったエッセイを併録。新たに収蔵された戦没画学生24名の遺作43点とそのエピソードつき。
(他の紹介)目次 鈴木三郎
生駒武彦
蜂谷清
河口正喜
五十嵐弘
杉原基司
矢崎博信
藤川武男
庄司正
西岡健児郎〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 窪島 誠一郎
 1941年、東京生まれ。「信濃デッサン館」「無言館」館主(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。