検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ペンギンの世界 岩波新書 新赤版 743

著者名 上田 一生/著
著者名ヨミ ウエダ カズオキ
出版者 岩波書店
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213647496一般図書488.6/ウ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1310767114一般図書488.6//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤田 浩子 近藤 理恵
2002
488.66 488.66
ペンギン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111090834
書誌種別 図書(和書)
著者名 アラン・ピカード/著   戸沢 佳代子/監修   [假屋 淳子/訳]
著者名ヨミ アラン ピカード トザワ カヨコ カリヤ ジュンコ
出版者 グラフィック社
出版年月 2017.12
ページ数 128p
大きさ 28cm
ISBN 4-7661-3073-7
分類記号 725
タイトル 素描(デッサン)からはじめよう 多角的なアプローチで学ぶ絵画の基本
書名ヨミ デッサン カラ ハジメヨウ
副書名 多角的なアプローチで学ぶ絵画の基本
副書名ヨミ タカクテキ ナ アプローチ デ マナブ カイガ ノ キホン
内容紹介 これから絵画芸術を学び始める人へむけた、素描技術の入門書。陰影描写、遠近法、質感、構図といったデッサンの基礎知識をはじめ、実践的なテクニックをプロの目線からわかりやすく紹介。道具と画材についても説明します。
著者紹介 ウエスタンコネチカット州立大学でイラストレーションの学士号を取得。Pastel Society of Americaなどの権威ある展覧会で最高賞を受賞。大学や美術館で講師を務める。
件名1 デッサン

(他の紹介)内容紹介 ペンギンといえば雪原をよちよち歩く姿に誰もが思わず「かわいい!」と声をあげる。だが南極の厳冬に三ヵ月も絶食して卵と雛を守ったり、六〇〇m以上も潜水して高速で魚を捕える姿は意外に知られていない。森で暮らす仲間もいる。いま環境破壊にさらされながら苛酷な世界にけなげに生きている彼らの生態、暮らしから歴史までを紹介。
(他の紹介)目次 プロローグ ペンギン大国日本
第1章 どこでどんな生活をしているのか
第2章 生活のリズムと体のしくみ
第3章 海でのくらし
第4章 なぜ飛ばなくなったのか
第5章 ペンギン、人に会う
エピローグ 助け、見守る人々
(他の紹介)著者紹介 上田 一生
 1954年、東京に生まれる。国学院大学文学部史学科卒業。現在、ペンギン会議研究員。目黒学院高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。