検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アンコールワットのなぞ 愛と勇気のノンフィクション 16

著者名 北川 幸比古/作
著者名ヨミ キタガワ サチヒコ
出版者 岩崎書店
出版年月 1991.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1620072197児童図書20//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

オースン・スコット・カード 小西 敦子
2018
909 909
Wallerstein Immanuel 社会科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820034360
書誌種別 図書(児童)
著者名 北川 幸比古/作   金成 泰三/絵
著者名ヨミ キタガワ サチヒコ カナリ タイゾウ
出版者 岩崎書店
出版年月 1991.2
ページ数 77p
大きさ 22cm
ISBN 4-265-01316-3
分類記号 916
タイトル アンコールワットのなぞ 愛と勇気のノンフィクション 16
書名ヨミ アンコールワット ノ ナゾ

(他の紹介)内容紹介 世界はひとつのシステムである。「ヘゲモニー」「周辺」「反システム運動」といったキーワードを用いて、近代の仕組みと成り立ちを明かすウォーラーステイン。資本主義とは何か、人種とは何か、学問とは何か―。彼の思想を基礎から平易に解説し、その可能性を読み尽くす格好の入門書。
(他の紹介)目次 プロローグ ウォーラーステインと現代世界
生い立ちと思想
ウォーラーステインのキーワード
三次元で読むウォーラーステイン
作品解説
エピローグ ウォーラーステインの魅力
(他の紹介)著者紹介 川北 稔
 1940年、大阪府生まれ。京都大学文学部卒業。同大学大学院文学研究科中退。現在、大阪大学大学院文学研究科教授。専攻は英国史、世界システム論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。