検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どもの本を読む 講談社+α文庫

著者名 河合 隼雄/[著]
著者名ヨミ カワイ ハヤオ
出版者 講談社
出版年月 1996.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0410849707一般図書B909//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河合 隼雄
1996
909 909
児童文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810361681
書誌種別 図書(和書)
著者名 河合 隼雄/[著]
著者名ヨミ カワイ ハヤオ
出版者 講談社
出版年月 1996.1
ページ数 367p
大きさ 16cm
ISBN 4-06-256129-8
分類記号 909
タイトル 子どもの本を読む 講談社+α文庫
書名ヨミ コドモ ノ ホン オ ヨム
件名1 児童文学

(他の紹介)内容紹介 大人の目には映らない、心のありのままが見えてくる。自分とは、生とは、死とは、心の悩みや痛みとは…誰もが直面する人生の問題が、思いがけない形で映しだされる。心理療法家の心を深く捉えた12の物語。
(他の紹介)目次 序章 なぜ子どもの本か
第1章 大人と子どもの間―ケストナー『飛ぶ教室』
第2章 孤独を生きるとき―ピアス『まぼろしの小さい犬』
第3章 幻想の世界、現実の世界―ロビンソン『思い出のマーニー』
第4章 ときの流れ、いのちの流れ―今江祥智『ぼんぼん』『兄貴』『おれたちのおふくろ』
第5章 たましいの国に住む―ヘルトリング『ヒルベルという子がいた』
第6章 子どもの輝き―リンドグレーン『長くつ下のピッピ』『ピッピ船にのる』『ピッピ南の島へ』
第7章 「もう一つの世界」を知ったとき―ゴッデン『ねずみ女房』
第8章 「もう一人の私」がいる―ボーゲル『ふたりのひみつ』
第9章 非日常を生きる―長新太『つみつみニュー』他
第10章 愛を問う―スナイダー『首のないキューピッド』
第11章 「第三の道」ができるまで―ハンター『砦』
第12章 異性の世界―佐野洋子『わたしが妹だったとき』


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。