検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

右脳(ミギノウ)俳句 しごとが面白くなる 大脳生理学が明かす創造力自由自在

著者名 品川 嘉也/著
著者名ヨミ シナガワ ヨシヤ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1984.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211479041一般図書911.3/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
222.03 222.03
中国-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810059814
書誌種別 図書(和書)
著者名 品川 嘉也/著
著者名ヨミ シナガワ ヨシヤ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1984.4
ページ数 202p
大きさ 20cm
分類記号 911.307
タイトル 右脳(ミギノウ)俳句 しごとが面白くなる 大脳生理学が明かす創造力自由自在
書名ヨミ ミギノウ ハイク
副書名 大脳生理学が明かす創造力自由自在
副書名ヨミ ダイノウ セイリガク ガ アカス ソウゾウリョク ジユウ ジザイ
件名1 俳句-作法

(他の紹介)内容紹介 北方を起源とし、覇権主義的な性格を持っていた龍の文明。一方、長江流域で発祥し、再生と循環の世界観を基本とした太陽の文明。約七千年前、この全く性質の異なる二つの文明が中国大陸の北と南に存在した。その後、二つの文明は衝突し、結果、漢民族支配の龍型・中華文明が覇権を握ることになった。そして太陽の文明は滅び、一部は少数民族と日本民族へと受け継がれ生き残ることになる。南北文明の壮大な興亡の歴史を読み解きながら、日中古代史に貴重な一ページを加える一冊。
(他の紹介)目次 第1章 龍の文明
第2章 鳳凰と太陽―稲作・漁撈民のシンボル
第3章 北の龍・南の鳳凰
第4章 稲作・漁撈文明の系譜―日本文明の源流を問う
第5章 東洋文明の復権


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。