検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

美しい犬、働く犬 アメリカの犬たちはいま…

著者名 マーク・デア/著
著者名ヨミ マーク デア
出版者 草思社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214960682一般図書645.6/テ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
645.6 645.6
いぬ(犬)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110070446
書誌種別 図書(和書)
著者名 マーク・デア/著   中村 凪子/訳   水野 尚子/訳
著者名ヨミ マーク デア ナカムラ ナギコ ミズノ タカコ
出版者 草思社
出版年月 2001.10
ページ数 281p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-1081-7
分類記号 645.6
タイトル 美しい犬、働く犬 アメリカの犬たちはいま…
書名ヨミ ウツクシイ イヌ ハタラク イヌ
副書名 アメリカの犬たちはいま…
副書名ヨミ アメリカ ノ イヌタチ ワ イマ
内容紹介 犬と人間との絆をテーマに、アメリカン・ケンネル・クラブの不正の摘発からスーパードッグの紹介まで行う。犬のエキスパートによる、愛犬家はもちろんのこと、そうでない人も楽しめる本。
著者紹介 メリーランド州生まれ。ジョンズ・ホプキンズ大学卒業。ジャーナリスト。『ナチュラル・ヒストリー』など多くの雑誌に寄稿。著書に「The Frontiersman」など。
件名1 いぬ(犬)

(他の紹介)内容紹介 古代ギリシア、ローマ時代に根ざした中世ヨーロッパの伝統を受けつぐアメリカの豊かな「犬の文化」。これまで、わが国にはあまり紹介されなかった猟犬、牧畜犬、アラスカの橇犬など伝統的な犬のほか、新たな役割を担う警察犬、盲導犬、救助犬、介助犬などが、どのように役立てられているのか、その実情を詳しく描く。一方、不健全な犬をつくりだしているドッグ・ショーの世界を厳しく批判し、犬を本来の姿に戻せと説く。真の愛犬家に贈る。
(他の紹介)目次 第1章 犬になった狼
第2章 南部の万能犬
第3章 においを嗅ぎあてる
第4章 牙をむく
第5章 喜んで働く犬
第6章 不健全な犬を生むドッグショー
第7章 アラスカの橇犬
第8章 人々を助ける犬、癒す犬
第9章 犬を本来の姿に戻そう
(他の紹介)著者紹介 デア,マーク
 メリーランド州ボルティモアに生まれ、フロリダで育つ。ジョンズ・ホプキンズ大学卒。「ナチュラル・ヒストリー」「オーデュボン」など多くの雑誌に寄稿。アメリカン・ケンネル・クラブとショー・ドッグの世界を批判した「アトランティック・マンスリー」1990年3月号の記事は大反響を呼んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。