検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ふくおか文学散歩

著者名 轟 良子/文
著者名ヨミ トドロキ ヨシコ
出版者 西日本新聞社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214757963一般図書910.29/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
910.2 910.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110074443
書誌種別 図書(和書)
著者名 轟 良子/文   轟 次雄/写真
著者名ヨミ トドロキ ヨシコ トドロキ ツギオ
出版者 西日本新聞社
出版年月 2001.10
ページ数 287p
大きさ 21cm
ISBN 4-8167-0529-5
分類記号 910.2
タイトル ふくおか文学散歩
書名ヨミ フクオカ ブンガク サンポ
内容紹介 福岡ゆかりの作家、作品とその背景、ゆかりの場所や人びとを、文学碑・歌碑・句碑などを丹念に踏査し、文と写真で紹介する。森鷗外、夏目漱石、北原白秋、林芙美子、長塚節、壇一雄らが登場。『西日本新聞』連載をまとめる。
件名1 文学地理-福岡県

(他の紹介)内容紹介 福岡の地で生まれた文学、福岡が生んだ文人、その足跡をたどる―。
(他の紹介)目次 北九州(門司
小倉
戸畑・若松
八幡・遠賀)
京築
下関
筑豊
福岡
筑後(久留米・小郡
柳川
八女)
(他の紹介)著者紹介 轟 良子
 1953年、若松市(現北九州市若松区)に生まれる。福岡県立若松高校から国立図書館短期大学(現図書館情報大学)卒。1974年、北九州市に入職、北九州市立中央図書館に勤務。日本図書館協会評議員、北九州森鴎外記念会理事。九州国際大学、梅光学院大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
轟 次雄
 1950年、宮崎県串間市に生まれる。1956年から北九州市に在住。東京写真専門学院中退。日本考古学協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。