検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

定本 小川未明小説全集 5 小説集 5

著者名 小川 未明/著
著者名ヨミ オガワ ミメイ
出版者 講談社
出版年月 1979.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210973390一般図書918.68/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1969
1969
326.34 326.34
犯罪心理学 社会組織 エリート

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810038879
書誌種別 図書(和書)
著者名 小川 未明/著
著者名ヨミ オガワ ミメイ
出版者 講談社
出版年月 1979.8
ページ数 398p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
タイトル 定本 小川未明小説全集 5 小説集 5
書名ヨミ テイホン オガワ ミメイ ショウセツ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 多くの犯罪事例に接した著者がその背景にある社会、文化との関連を探る。エリートたちの挫折、汚辱、ホワイトカラー犯罪の本質に迫る。
(他の紹介)目次 第1部 理論編(ホワイトカラー犯罪研究の創始
理論の展開と論争
本研究プロジェクト
逸脱の心理学的諸要因 ほか)
第2部 事例編(企業組織体犯罪の実態
一般公務員・エリート官僚の犯罪
政治家の汚職事件
一般サラリーマンの業務上犯罪)
補遺 日本人の罪悪感
(他の紹介)著者紹介 新田 健一
 1926年、東京に生まれる。1953年、東北大学文学部心理学科卒業後、法務技官として各地の矯正施設を歴任。1986年、東京少年鑑別所所長を最後に法務省を定年退職し、昭和女子大学教授に転ずる。現在、昭和女子大学大学院特任教授(社会心理学専攻)。元日本犯罪心理学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。