検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

身近な環境を調べる

著者名 梅埜 国夫/[ほか]編著
著者名ヨミ ウメノ クニオ
出版者 東洋館出版社
出版年月 1992.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214992602一般図書375.4/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
375.42 375.42
科学教育 環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110081549
書誌種別 図書(和書)
著者名 梅埜 国夫/[ほか]編著
著者名ヨミ ウメノ クニオ
出版者 東洋館出版社
出版年月 1992.10
ページ数 282p
大きさ 21cm
ISBN 4-491-00958-9
分類記号 375.42
タイトル 身近な環境を調べる
書名ヨミ ミジカ ナ カンキョウ オ シラベル
内容紹介 序章「生物と環境要因」に続いて、様々な環境を調べる窓として「水を調べる」「土を調べる」「大気現象を調べる」「くらしの中の環境を調べる」ほか8章を設けている。小学校から高校までの理科の授業やクラブ活動の中で「環境」を考えるのに最適。
件名1 科学教育
件名2 環境問題

(他の紹介)内容紹介 本書は、小学校から高等学校までの理科の授業やクラブ活動の中で、身近な環境を調べようとする場合の手がかりを提供するものです。
(他の紹介)目次 プロローグ 水の惑星・緑の地球
序章 生物と環境要因
第1章 水を調べる
第2章 土を調べる
第3章 石を調べる
第4章 空気を調べる
第5章 大気現象を調べる
第6章 季節にかかわる現象や天体の動きを調べる
第7章 古い時代の環境を調べる
第8章 くらしの中の環境を調べる
第9章 地球を見る
終章 調べた後を考える
エピローグ 地球と環境


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。