検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

憲法への招待 岩波新書 新赤版 758

著者名 渋谷 秀樹/著
著者名ヨミ シブタニ ヒデキ
出版者 岩波書店
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214946822一般図書323.1/シ/閉架-新書通常貸出在庫 
2 梅田1311111965一般図書323.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
323.14 323.14
憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110085909
書誌種別 図書(和書)
著者名 渋谷 秀樹/著
著者名ヨミ シブタニ ヒデキ
出版者 岩波書店
出版年月 2001.11
ページ数 219p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-430758-9
分類記号 323.14
タイトル 憲法への招待 岩波新書 新赤版 758
書名ヨミ ケンポウ エノ ショウタイ
件名1 憲法-日本

(他の紹介)内容紹介 「憲法は私たちが守らなくてはならないものか」「首相の靖国神社参拝はなぜいけないか」「問題のある教科書をなくすには、検定が必要か」「国民代表が決めた法律を、裁判所が違憲・無効とできるのはなぜか」など、二四の問いに答えながら、日本国憲法の思想と骨格を平明に解説。私たちと憲法の関係を知るのに最適な、市民のための憲法入門。
(他の紹介)目次 第1章 憲法とは何か
第2章 人権は誰の権利か
第3章 人権にはどういうものがあるか
第4章 政府を形づくるルールとは
第5章 政府の活動はどのようなものか
(他の紹介)著者紹介 渋谷 秀樹
 1955年兵庫県加古川市生まれ。1984年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程満期退学。現在、立教大学法学部教授。専攻は憲法学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。