検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界名作劇場への旅

著者名 ちば かおり/写真・文
著者名ヨミ チバ カオリ
出版者 新紀元社
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611742164一般図書293//開架通常貸出在庫 
2 中央1217016649一般図書778.7/チ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

弥吉 光長
2002
780.69 780.69
運動会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110454920
書誌種別 図書(和書)
著者名 ちば かおり/写真・文
著者名ヨミ チバ カオリ
出版者 新紀元社
出版年月 2015.5
ページ数 141p
大きさ 21cm
ISBN 4-7753-1263-6
分類記号 778.77
タイトル 世界名作劇場への旅
書名ヨミ セカイ メイサク ゲキジョウ エノ タビ
内容紹介 当時の制作スタッフへの取材と、ロケハンの記録をもとに、「世界名作劇場」の風景を求めて辿った25年、17カ国。「フランダースの犬」「赤毛のアン」など、懐かしの全26作品の舞台を紹介。当時のロケハン写真も収録。
著者紹介 福岡県生まれ。本の企画、デザイン、執筆に携わる傍ら、児童文学及び世界名作劇場を研究。著書に「世界名作劇場メモリアルブック」「図説アルプスの少女ハイジ」など。
件名1 アニメーション
件名2 旅行案内(外国)

(他の紹介)内容紹介 幼稚園、小学校低学年、中学年、高学年、中学校、高校、一般とそれぞれの種目に対象年齢層を表示。適切な競争性をもった種目、偶然性のある種目、観客の笑いを誘う種目など、運動会の性格に合わせた豊富なバリエーション。ケガや事故を防ぐため、種目によっては注意事項を明記。綱引き、玉入れなどの定番種目から、発展的な種目作りを提案。
(他の紹介)目次 レース型(トラック
ペア
チームワーク
ユニーク)
コンテスト型
格闘型
雪上種目
水中種目
スタンツ、ダンス
(他の紹介)著者紹介 太田 昌秀
 1936年、東京生まれ。1958年、東京教育大学体育学部卒業。体操の世界選手権では、1974年ワルナ大会で競技審判員、1978年シュトラスブール大会でヘッドコーチ、1979年フォートワース大会で競技団長を務める。現在、上越教育大学名誉教授、聖徳大学教授。INF国際なわとび競技連盟会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青木 真
 1942年、新潟生まれ。東京教育大学体育学部卒業。同大学院修了(体育管理学専攻)。現在、上越教育大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。