検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地域経営と内発的発展 農村と都市の共生をもとめて

著者名 宮本 憲一/編著
著者名ヨミ ミヤモト ケンイチ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213946138一般図書611.9/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮本 憲一 遠藤 宏一
1997
329.67 329.67
戦争犯罪 ジェノサイド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810471714
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮本 憲一/編著   遠藤 宏一/編著
著者名ヨミ ミヤモト ケンイチ エンドウ ヒロイチ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1998.6
ページ数 277p
大きさ 22cm
ISBN 4-540-98039-4
分類記号 611.92152
タイトル 地域経営と内発的発展 農村と都市の共生をもとめて
書名ヨミ チイキ ケイエイ ト ナイハツテキ ハッテン
副書名 農村と都市の共生をもとめて
副書名ヨミ ノウソン ト トシ ノ キョウセイ オ モトメテ
内容紹介 都市化時代において、なぜ農業・農村の保全と発展が必要なのか。日本の国土と地球環境維持に果たす農業・農村の役割の重要性を説き、農村と都市の共生の必要性を明らかにする。
著者紹介 1930年生まれ。立命館大学政策科学部教授。著書に「公共政策のすすめ」など。
件名1 農村-長野県
件名2 地域開発

(他の紹介)内容紹介 ツチ虐殺(ルワンダ)、「民族浄化」(旧ユーゴ)、そして…くり返されるジェノサイド、その処罰へと世界は動き出した。1990年代以降、国際戦犯法廷で判示される「人道に対する罪」「ジェノサイド」の罪および同二罪の適用を受ける戦時性暴力―その法理と解釈を詳細に検討し、戦争犯罪論の課題を示す。
(他の紹介)目次 第1章 不処罰を超えて(ベルギーの挑戦―普遍的管轄権の新展開
戦争犯罪法廷の動向 ほか)
第2章 歴史のなかのジェノサイド(ジェノサイドの世紀
ジェノサイドの罪の解釈 ほか)
第3章 ジェノサイド強姦(ジェノサイド強姦とは何か
日本軍「慰安婦」問題―人権小委員会五二会期 ほか)
第4章 上官の責任の法理(上官の責任とは何か
ICC規程二八条の解釈 ほか)
第5章 侵略の刑法学―日本法理の歴史意識(「主体性」の源流
戦前と戦後を「つなぐ」 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。