検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小学校器楽教育の理論と実践例

著者名 猪狩 真平/著
著者名ヨミ イガリ シンペイ
出版者 明治図書出版
出版年月 1991.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215033018一般図書375.7/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
375.762 375.762
音楽教育 器楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210015707
書誌種別 図書(和書)
著者名 猪狩 真平/著
著者名ヨミ イガリ シンペイ
出版者 明治図書出版
出版年月 1991.10
ページ数 232p
大きさ 22cm
ISBN 4-18-753704-X
分類記号 375.762
タイトル 小学校器楽教育の理論と実践例
書名ヨミ ショウガッコウ キガク キョウイク ノ リロン ト ジッセンレイ
内容紹介 脳波と音楽の関係が立証され、学問的に分析され証明された音楽の効用は、これからますますその利用範囲が拡大するであろう。このような観点から、その基礎となる幼児と小学生に合奏曲を与える時のノウハウをまとめてある。
件名1 音楽教育
件名2 器楽

(他の紹介)内容紹介 本書では、幼児と小学生に合奏曲を与える場合、どのようなノウハウが必要であるかということを、まとめてみました。
(他の紹介)目次 1章 教育としての合奏の目的と意義
2章 合奏の編成について
3章 合奏の編曲法
4章 楽器法
5章 合奏の磨き方
6章 クラブ活動としての合奏


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。