検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

理科系のための実戦英語プレゼンテーション

著者名 広岡 慶彦/著
著者名ヨミ ヒロオカ ヨシヒコ
出版者 朝倉書店
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215112119一般図書407/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
407 407
科学技術研究 英語 プレゼンテーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210030495
書誌種別 図書(和書)
著者名 広岡 慶彦/著
著者名ヨミ ヒロオカ ヨシヒコ
出版者 朝倉書店
出版年月 2002.4
ページ数 131p
大きさ 21cm
ISBN 4-254-10182-1
分類記号 407
タイトル 理科系のための実戦英語プレゼンテーション
書名ヨミ リカケイ ノ タメ ノ ジッセン エイゴ プレゼンテーション
内容紹介 どうしたら英語による口頭発表がうまくいくのか。プレゼン上達のコツと、その実践・応用例をまとめる。「重要表現総まとめ」を巻末に収録する。
著者紹介 1953年兵庫県生まれ。大阪大学大学院工学研究科博士課程修了。現在、文部科学省核融合科学研究所助教授、大阪大学客員教授。著書に「理科系のためのはじめての英語論文の書き方」等。
件名1 科学技術研究
件名2 英語
件名3 プレゼンテーション

(他の紹介)目次 1 基礎編(プレゼンテーションの心構え
国際会議でのプレゼンテーションの基本構成と時間配分 ほか)
2 実践編―プレゼンテーションの実例と準備のコツ(発表のタイトルページ
発表のアウトラインの紹介 ほか)
3 質疑応答(よくある質問とその答え方
質問に答えられないときの切り抜け方)
4 国際会議前後の英語コミュニケーションの大原則(研究所訪問英会話の大原則
パーティー英会話の大原則 ほか)
(他の紹介)著者紹介 廣岡 慶彦
 1953年兵庫県に生まれる。1981年大阪大学大学院工学研究科博士課程修了。日本原子力研究所。1984年カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)。1995年カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)。1998年文部科学省核融合科学研究所。現在、文部科学省核融合科学研究所助教授。大阪大学客員助教授。中部大学非常勤講師。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。