検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

99歳、モンブラン大滑降に挑む

著者名 三浦 敬三/著
著者名ヨミ ミウラ ケイゾウ
出版者 草思社
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215090513一般図書784.3/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
784.3 784.3
三浦 敬三 スキー アルプス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210043997
書誌種別 図書(和書)
著者名 三浦 敬三/著
著者名ヨミ ミウラ ケイゾウ
出版者 草思社
出版年月 2002.6
ページ数 303p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-1143-0
分類記号 784.3
タイトル 99歳、モンブラン大滑降に挑む
書名ヨミ キュウジュウキュウサイ モンブラン ダイカッコウ ニ イドム
内容紹介 山スキー一筋の人、三浦敬三。2003年、白寿の記念に6度目のモンブラン大氷河に挑もうとしている。このギネス級の挑戦にいたるまでの、70歳からのアルプス滑降の記録。
著者紹介 1904年青森市生まれ。北海道大学農学部林業実科卒業。わが国のスキー界の草分けの一人として知られ、現在、日本職業スキー教師協会名誉顧問。著書に「雪とともに」など。
件名1 スキー
件名2 アルプス

(他の紹介)内容紹介 現役のプロスキーヤー・三浦敬三。来年、白寿の記念に6度目のモンブラン大氷河に挑もうとしている。このギネス級の挑戦に至るまでの、70歳からのアルプス滑降の記録。
(他の紹介)目次 1 96歳のスキーシーズン1999〜2000(初滑りはカナダのウィスラー(11月)
わがホームグラウンド、テイネハイランド(12月)
「三浦敬三さんと滑る会」の招きで田沢湖へ(2月)
傾斜、距離ともに日本一の安比高原スキー場(2月)
シーズン二度目のテイネハイランド(2月) ほか)
2 70歳からのアルプス滑降(アルプス随一の山岳スキーができたシルトホルン(75歳)
アルプス最長のアレッチ氷河滑降(77歳)
切り立った岩壁と壮大な氷瀑のラング氷河(77歳)
シャモニーからツェルマットまでのオート・ルート踏破(81歳)
二年続けて滑ったバラの山、モンテローザ(82〜83歳) ほか)
(他の紹介)著者紹介 三浦 敬三
 明治37(1904)年、青森市生まれ。北海道大学農学部林業実科卒。わが国のスキー界の草分けの一人で、とくに八甲田山の山スキーの開拓者として知られ、98歳の現在も現役のプロスキーヤーとして活躍。70歳をすぎてからのヨーロッパ・アルプスの山岳スキーについてはこの本に詳しい。現在、2003年の白寿を期して四代そろってアルプスの王座、モンブラン山系のヴァレーブランシュの氷河滑降を計画している。これまでにも60歳の還暦に初めてヨーロッパに渡って以来、70歳の古希にはヒマラヤのシャングリ氷河、77歳の喜寿にはキリマンジャロ、80歳の傘寿にはオート・ルート前半、88歳の米寿にはオート・ルート後半踏破、90歳の卒寿にはヴァレーブランシュ滑降と、節目ごとに冒険を敢行し、いずれも成功を収めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。