検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

読んだ気になる日本の古典 名文・名場面で楽しむ

著者名 千明 守/著
著者名ヨミ チギラ マモル
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111647301一般図書910/チ/開架通常貸出在庫 
2 佐野0311152797一般図書910//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
910.2 910.2
日本文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210044442
書誌種別 図書(和書)
著者名 千明 守/著
著者名ヨミ チギラ マモル
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2002.7
ページ数 243p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-61821-9
分類記号 910.2
タイトル 読んだ気になる日本の古典 名文・名場面で楽しむ
書名ヨミ ヨンダ キ ニ ナル ニホン ノ コテン
副書名 名文・名場面で楽しむ
副書名ヨミ メイブン メイバメン デ タノシム
内容紹介 古事記、竹取物語、源氏物語、方丈記、奥の細道など、日本の古典の代表的な一節と、その作品の概要、描かれた背景などをコンパクトに解説。日本古典のエッセンスがぎゅっとつまった1冊。
著者紹介 1959年群馬県生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士後期課程修了。現在、国学院大学栃木短期大学助教授。
件名1 日本文学-歴史

(他の紹介)内容紹介 ゆく河の流れは絶えずして…かつて覚えたあの言葉、あの名場面をもう一度。日本古典のハイライトを一挙にまとめて紹介します。
(他の紹介)目次 上代の文学―文学の誕生から平安京に都が移る頃まで(古事記―神々の時代から天皇までの系譜を語る王権の物語
日本書紀―国家意識から生まれた日本最初の勅撰歴史書 ほか)
中古の文学―平安遷都から鎌倉幕府成立の頃まで(竹取物語―夢とロマンにあふれた、日本最古のスペースファンタジー
伊勢物語・平中物語―平安時代を代表する二人のプレイボーイの一代記 ほか)
中世の文学―鎌倉幕府から江戸に幕府が開かれる頃まで(方丈記―波瀾万丈の運命を辿った隠遁者鴨長明の書いた随筆
新古今和歌集―鎌倉幕府に対抗するために作られた、言葉の織りなす究極の美意識 ほか)
近世の文学―江戸に幕府が開かれてから崩壊のころまで(奥の細道―江戸から東北北陸地方をぐるりと回った芭蕉の俳諧紀行文
世間胸算用―大晦日に繰り広げられる借金取りと庶民の大バトル ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。