検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ひとり歩きの朝

著者名 新藤 兼人/著
著者名ヨミ シンドウ カネト
出版者 毎日新聞社
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215109552一般図書914.6/シン/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1310804180一般図書914.6/シント/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新藤 兼人
2002
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210048108
書誌種別 図書(和書)
著者名 新藤 兼人/著
著者名ヨミ シンドウ カネト
出版者 毎日新聞社
出版年月 2002.6
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-31573-7
分類記号 914.6
タイトル ひとり歩きの朝
書名ヨミ ヒトリアルキ ノ アサ
内容紹介 「老い」は孤独。だが、自由に仕事が出来ることは楽しい-。90歳、ひとり暮らしの著者のさわやかなモノローグ。亡き妻や家族、映画への思いを綴る。『毎日新聞』連載の単行本化。
著者紹介 1912年広島県生まれ。近代映画協会設立。シナリオライター、映画監督。代表監督作品に「原爆の子」「午後の遺言状」など。著書に「愛妻記」「ある映画監督」「祭りの声」など。

(他の紹介)内容紹介 90歳。孤独もすてたものではない。失ったひとの思い出があるから。妻に先立たれた映画界の巨匠のモノローグ。
(他の紹介)目次 爽やかな孤独
老人とは
健康
散歩
三十三年目の集い
お手伝いさん
靴の記憶
ノラ猫
三文役者
蔵が消えた〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 新藤 兼人
 1912年広島県に生まれる。50年、吉村公三郎、糸屋寿雄らと近代映画協会設立。シナリオライター、映画監督。代表監督作品『愛妻物語』『原爆の子』『裸の島』『鬼婆』『ある映画監督の生涯』『午後の遺言状』『三文役者』(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。