検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

講座東アジア近現代史 6 変動の東アジア社会

著者名 東アジア地域研究会/編
著者名ヨミ ヒガシアジア チイキ ケンキュウカイ
出版者 青木書店
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215295633一般図書220/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
220 220
アジア(東部)-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210050088
書誌種別 図書(和書)
著者名 東アジア地域研究会/編
著者名ヨミ ヒガシアジア チイキ ケンキュウカイ
出版者 青木書店
出版年月 2002.7
ページ数 285p
大きさ 22cm
ISBN 4-250-20218-6
分類記号 220
タイトル 講座東アジア近現代史 6 変動の東アジア社会
書名ヨミ コウザ ヒガシアジア キンゲンダイシ
内容紹介 日本・欧米の植民地支配と戦後の政治経済構造との連関をとらえ、東アジア成長の枠組みを提示。6では、都市中心的な社会への移行過程を追い、1960年代以降の経済発展による社会構造の変容をとらえる。
件名1 アジア(東部)-歴史

(他の紹介)内容紹介 1960年代以降の経済発展による社会構造の変容とは。農村の核家族化、都市への人口移動、そして中間層の台頭…都市中心的な社会への移行過程を追う。
(他の紹介)目次 序章 東アジアの社会・文化理解への手がかり
第1章 現代東アジアの社会変動とその展望
第2章 東アジアの人口変動と人口問題
第3章 豊かさのなかの格差―改革・開放がもたらしたもの
第4章 農村社会の過去と現代の変化
第5章 韓国における農民動員とセマウル運動―1970年代を中心に
第6章 中国の現代家族の構造と変容―分家と養老からみた現代中国家族
第7章 タイ上座部仏教における変化の諸相―「タンマカーイ寺事件」を中心に
第8章 ジェンダーと女性―小説が語るビルマ女性の性と生
第9章 開発主義と環境問題―インドネシアを事例として


内容細目

1 東アジアの社会・文化理解への手がかり   3-12
北原 淳/著
2 現代東アジアの社会変動とその展望   13-42
北原 淳/著
3 東アジアの人口変動と人口問題   43-76
嵯峨座 晴夫/著
4 豊かさのなかの格差   77-102
園田 茂人/著
5 農村社会の過去と現代の変化   103-130
北原 淳/著
6 韓国における農民動員とセマウル運動   131-160
横田 伸子/著
7 中国の現代家族の構造と変容   161-190
佐々木 衛/著
8 タイ上座部仏教における変化の諸相   191-216
野津 幸治/著
9 ジェンダーと女性   217-248
南田 みどり/著
10 開発主義と環境問題   249-276
池田 寛二/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。