検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

先輩がやさしく書いた「秘書の仕事」がよくわかる引き継ぎノート

著者名 日本国際秘書学会秘書事例研究会/著
著者名ヨミ ニホン コクサイ ヒショ ガッカイ ヒショ ジレイ ケンキュウカイ
出版者 中経出版
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216793867一般図書336.5/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
日本-風俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110284105
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本国際秘書学会秘書事例研究会/著   高橋 眞知子/編著
著者名ヨミ ニホン コクサイ ヒショ ガッカイ ヒショ ジレイ ケンキュウカイ タカハシ マチコ
出版者 中経出版
出版年月 2013.8
ページ数 190p
大きさ 21cm
ISBN 4-8061-4660-5
分類記号 336.5
タイトル 先輩がやさしく書いた「秘書の仕事」がよくわかる引き継ぎノート
書名ヨミ センパイ ガ ヤサシク カイタ ヒショ ノ シゴト ガ ヨク ワカル ヒキツギ ノート
内容紹介 秘書の現場でのよくある疑問から、秘書の役割・位置づけなどの基礎知識、情報管理や来客応対など仕事の流れまでを、先輩秘書たちが丁寧に説明する。秘書の基本用語集も掲載。
件名1 秘書

(他の紹介)目次 妣が国へ・常世へ―異郷意識の起伏
古代生活の研究―常世の国
琉球の宗教
水の女
若水の話
最古日本の女性生活の根底
髯篭の話
幣束から旗さし物へ
まといの話
だいがくの研究
信太妻の話
愛護若
餓鬼阿弥蘇生譚
小栗外伝(餓鬼阿弥蘇生譚の二)魂と姿との関係
翁の発生
ほうとうする話 祭の発生 その一
(他の紹介)著者紹介 折口 信夫
 1887〜1953。国文学者、民俗学者、歌人、詩人。大阪生れ。歌人、詩人としては釈迢空を名のった。天王寺中学卒業後、国学院大学に進み、国学者三矢重松から深い恩顧を受けた。1919年国学院大学講師となり、のち教授として終生国学院の教職にあった。手がけた領域は多方面にわたり、そのいずれもが独創的な内容を持っている。民俗学的国文学、日本芸能史論の創始者であり、成し遂げた業績はのちに「折口学」と称される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。