検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

水辺林の生態学

著者名 崎尾 均/編
著者名ヨミ サキオ ヒトシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215122951一般図書653.1/ス/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
653.17 653.17
森林生態学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210060977
書誌種別 図書(和書)
著者名 崎尾 均/編   山本 福寿/編
著者名ヨミ サキオ ヒトシ ヤマモト フクジュ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2002.8
ページ数 206p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-060212-8
分類記号 653.17
タイトル 水辺林の生態学
書名ヨミ スイヘンリン ノ セイタイガク
内容紹介 生物多様性の宝庫、水辺。美しい景観をつくりだしている水辺林を構成するさまざまな樹木について、その生活史や適応のメカニズムなど、生態学的な視点から詳細に解説する。水辺環境の保全に携わる人々に必携の書。
著者紹介 1955年生まれ。埼玉県農林総合研究センター森林支所・主任研究員。
件名1 森林生態学

(他の紹介)内容紹介 本書は、日本における水辺林について、その生活史および水辺特有の撹乱や環境との関係から解説するとともに、水辺の樹木の生態生理についてもさまざまな視点からまとめた。
(他の紹介)目次 第1章 水辺林とはなにか
第2章 渓畔林・山地河畔林
第3章 河畔林
第4章 湿地林
第5章 湿地林樹木の適応戦略
第6章 湿地林樹木の生態生理


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。