検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おさかなのとんだ日 児童文学シリーズ

著者名 秋月 夕香/作
著者名ヨミ アキズキ ユウカ
出版者 リトル・ガリヴァー社
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221102526児童図書913/アキ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェシカ・ミザーヴ さくま ゆみこ
2024
443.8 443.8
地方自治-日本 地域開発 町村合併

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820048480
書誌種別 図書(児童)
著者名 秋月 夕香/作
著者名ヨミ アキズキ ユウカ
出版者 リトル・ガリヴァー社
出版年月 1998.10
ページ数 128p
大きさ 22cm
ISBN 4-947683-03-1
分類記号 913
タイトル おさかなのとんだ日 児童文学シリーズ
書名ヨミ オサカナ ノ トンダ ヒ
内容紹介 「おさかなが とんでいけないってほうりつは どこに あるんだ。」 擬人化された生き物に透き通るようなイメージを感じさせ、自然という対象に着目した「おさかながとんだ日」ほか9話を収めた童話集。

(他の紹介)目次 1 市町村合併論議の争点を突く(「平成の大合併」の論点・焦点
「強制的」市町村再編(第二段階)を許してよいか
狙われる小規模市町村の整理・解体
「三位一体」の“財政改革”とは
どんな日本を展望するのか)
2 わがまちづくり・むらづくり(新たな自治体のスタイルを模索して
カツオを中心としたまちづくり
誇りをもって創るまちづくり
ゆずと林業を中心とした村づくり)
3 小さくても元気な自治体づくりへ(私たちがめざす地域と自治体づくり―自治労連は「強制合併に」反対し、まちの将来を住民とともに考える運動を提起します
小さくても元気な自治体づくりへの提言(素案))
(他の紹介)著者紹介 保母 武彦
 島根大学教授・財政学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 おさかなのとんだ日   8-17
2 けんたくんのロボット   18-25
3 星からきたしょうねん   26-37
4 どんぐりのきょうだい   38-44
5 ララのひっこし   45-51
6 クマさんのもっきん   1・2・3   52-64
7 あひるのおやこ   65-77
8 ピーコが飛んだ日   78-90
9 ごん太とたの吉   91-104
10 茂作と狐の嫁入り話   105-126

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。