検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

恐竜・古生物に聞く第6の大絶滅、君たち<人類>はどう生きる?

著者名 土屋 健/著
著者名ヨミ ツチヤ ケン
出版者 イースト・プレス
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112226139一般図書Y457//ティーンズ通常貸出在庫 
2 保塚0511811150一般図書457//ティーンズ通常貸出在庫 
3 江北0620958322一般図書Y457//特集棚3通常貸出在庫 
4 中央1217858982一般図書457.8/ツ/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江上 剛
2024
933.7 933.7
火災 災害救助 高層建築 アメリカ同時多発テロ(2001)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111406575
書誌種別 図書(和書)
著者名 土屋 健/著   芝原 暁彦/監修   ツク之助/絵
著者名ヨミ ツチヤ ケン シバハラ アキヒコ ツクノスケ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2021.6
ページ数 355p
大きさ 19cm
ISBN 4-7816-1984-2
分類記号 457.8
タイトル 恐竜・古生物に聞く第6の大絶滅、君たち<人類>はどう生きる?
書名ヨミ キョウリュウ コセイブツ ニ キク ダイロク ノ ダイゼツメツ キミタチ ジンルイ ワ ドウ イキル
内容紹介 これまでに地球で5回も起きた「大絶滅」から人類が学べることとは? 恐竜たちの大絶滅、世界を変えた史上最大の大絶滅…。恐竜・古生物たちが「天上界からのラジオ」という形で大量絶滅事件に関する研究を紹介する。
著者紹介 金沢大学大学院自然科学研究科で修士号を取得。サイエンスライター。オフィスジオパレオント代表。古生物学会貢献賞受賞。著書に「学名で楽しむ恐竜・古生物」など。
件名1 古生動物学
件名2 絶滅(生物学)

(他の紹介)内容紹介 高層ビル火災から、人々の生命を守るためには何をなすべきか…。9・11テロ現場における現地調査に基づき、消防隊・自衛消防隊・防火管理者・高層ビルで働き、そこを訪れる人々・高層ビル設計者などの方々に安全へのヒントを贈る。
(他の紹介)目次 旅客機がワールドトレードセンターの超高層ビルへ突入
世界貿易センター(WTC)の概要
超高層ビルへ旅客機が突入した後ビル内はどうなったか
避難状況
超高層ビル崩壊
ニューヨーク市消防局の活動
ニューヨーク市等の危機管理対応
WTCテナント安全プログラム
アメリカにおける防火法体系(概要)
これまでのWTCノースタワー・サウスタワーの火災
本火災から学ぶ
ニューヨークへ
(他の紹介)著者紹介 森田 武
 1937年大阪府生まれ。関西大学法学部法律学科卒業、大阪市鶴見消防署長、大阪市住吉消防署長、大阪市市民局安全対策課長、大阪市消防局予防課長、大阪市北消防署長、(財)大阪市消防振興協会指導部長などを歴任。現在、K&T総合研究所代表、(財)日本消防設備安全センター審議役、雑誌「近代消防」論説委員、防災都市計画研究所主任研究員、防災情報研究会委員、地震学会・火災学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。