検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中国「新語」最前線 新潮選書 インターネットから性風俗まで

著者名 莫 邦富/著
著者名ヨミ バク ホウフ
出版者 新潮社
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215169085一般図書302.22/モ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
302.22 302.22
中国 中国語 時事用語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210080557
書誌種別 図書(和書)
著者名 莫 邦富/著
著者名ヨミ バク ホウフ
出版者 新潮社
出版年月 2002.11
ページ数 269p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-603519-7
分類記号 302.22
タイトル 中国「新語」最前線 新潮選書 インターネットから性風俗まで
書名ヨミ チュウゴク シンゴ サイゼンセン
副書名 インターネットから性風俗まで
副書名ヨミ インターネット カラ セイフウゾク マデ
内容紹介 WTO加盟と急速な市場経済化、インターネットの爆発的な普及、若者たちに浸透する意識変革…変貌を遂げる中国の社会事情を60の新語から解説する。「NHKテレビ中国語会話テキスト」の連載コラムをまとめて単行本化。
著者紹介 1953年上海生まれ。85年来日。新聞・雑誌の連載、テレビなどで活躍。著書に「新華僑」「蛇頭」「中国人は落日の日本をどう見ているか」など。
件名1 中国
件名2 中国語
件名3 時事用語

(他の紹介)内容紹介 急速な市場経済化は、中国国民に大きな意識改革をうながした。インターネットの普及などによってライフスタイルが一新される一方で、新たな犯罪や社会問題も発生している。そして、変化の波は言葉の世界にも及び、多くの新語が生み出された。本書は、さまざまなジャンルにわたる60の新語を通して、刻一刻と変貌する中国の最新社会事情を浮き彫りにする。
(他の紹介)目次 第1章 インターネットが中国を変える
第2章 日常生活に見る政治改革と課題
第3章 日本人が羨む中国の新住宅事情
第4章 世界の常識が中国の常識
第5章 意識が変わった
第6章 新時代を生きる新人類
第7章 生活をエンジョイする
第8章 中国のバブル
第9章 重い飛翔


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。