検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おもひでぎょうじ

著者名 百瀬 義行/絵
著者名ヨミ モモセ ヨシユキ
出版者 晋遊舎
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611551565一般図書386.1/モモ/開架通常貸出在庫 
2 やよい0811529353一般図書386//開架通常貸出在庫 
3 伊興1111266357一般図書386.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810055947
書誌種別 図書(和書)
著者名 百瀬 義行/絵   柳原 一成/監修
著者名ヨミ モモセ ヨシユキ ヤナギハラ カズナリ
出版者 晋遊舎
出版年月 2008.8
ページ数 95p
大きさ 21cm
ISBN 4-88380-824-3
分類記号 386.1
タイトル おもひでぎょうじ
書名ヨミ オモイデ ギョウジ
内容紹介 どこかにしまったまま、忘れていた大切なもの-。スタジオジブリの百瀬義行が繊細な水彩で描く、淡くなつかしい、昭和40年代の家族の情景とともに、四季折々の行事の意味を紹介します。
件名1 年中行事-日本

(他の紹介)内容紹介 ごく普通のサラリーマン、モーガン・サリバン。平凡な毎日と口うるさい妻にうんざりしていた彼は、刺激を求めて産業スパイになることを決意する。巨大ハイテク企業デジコープ社の面接に合格し、ジャック・サースビーと名前を変えて、ライバル会社の盗聴を行なう。別の人間を演じることにかつてない興奮を覚えるモーガンは、一方で強烈な頭痛と奇妙な幻影に襲われる。そこにリタという女性が現われ「盗聴任務なんて見せかけ。彼らはあなたを洗脳し、利用しようとしている」と謎の言葉を告げる。呆然とするモーガンの背後で、巨大な陰謀が動きはじめていた…。
(他の紹介)著者紹介 ナタリ,ヴィンチェンゾ
 映画監督。1969年ミシガン州デトロイト生まれ。映画への興味をもつきっかけは『スター・ウォーズ』。子供番組で有名なニルヴァーナ・アニメーション・スタジオでストーリーボード・アーティストとして映画のキャリアをスタート。そのかたわら製作・監督した短編映画で才能を認められる。カナディアン・フィルム・センターの映画監督プログラムにおいて短編『ELEVATED』(1996)を完成後、1997年、長編第1作として監督した『CUBE』が世界中の映画祭で絶賛される。日本でも1998年9月よりシネ・ヴィヴァン六本木で単館公開され、驚異的なロングラン・ヒットを記録。『カンパニー・マン』は約5年ぶりの長編となる。以降、自身の製作会社ヘッドスペース・インクでは数々のプロジェクトが進行中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
キング,ブライアン
 脚本家。カリフォルニア大学サンタ・バーバラ校卒業後、UCLAのプロフェッショナル・スクリーン・ライティング・プログラムに参加し、短編映画の脚本・監督をはじめる。これまで『This is Harry Lehman』、ヴィンチェンゾ・ナタリが監督した『Alison and Breakdown in Evandale』(ともに日本未公開)などの脚本を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小島 由記子
 翻訳家、作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。