検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本再考 東北ルネッサンスへの序章

著者名 赤坂 憲雄/編
著者名ヨミ アカサカ ノリオ
出版者 創童舎
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611385006一般図書212//開架通常貸出在庫 
2 中央1215299528一般図書212/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤坂 憲雄
2003
212 212
東北地方-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310022376
書誌種別 図書(和書)
著者名 赤坂 憲雄/編
著者名ヨミ アカサカ ノリオ
出版者 創童舎
出版年月 2003.3
ページ数 387p
大きさ 22cm
ISBN 4-915587-20-7
分類記号 212
タイトル 日本再考 東北ルネッサンスへの序章
書名ヨミ ニホン サイコウ
副書名 東北ルネッサンスへの序章
副書名ヨミ トウホク ルネッサンス エノ ジョショウ
内容紹介 東北は一見、いかにも文化果つる未開の後進地域であるが、北の方位に向けて開かれたもうひとつの顔をもつ-。東北から日本を開くための、七つの対話。東北電力が創立五十周年を記念して行った公開イベントの記録。
著者紹介 1953年東京都生まれ。東京大学卒業。東北芸術工科大学教授、同大学東北文化研究センター所長。著書に「東北学へ」「海の精神史」など。
件名1 東北地方-歴史



内容細目

1 東北の可能性   11-70
五木 寛之/対談
2 縄文の記憶を求めて   71-124
中沢 新一/対談
3 精神史の古層へ   125-170
谷川 健一/対談
4 蝦夷とはだれか   171-218
高橋 克彦/対談
5 はじまりの東北学   219-268
高橋 富雄/対談
6 ふたたび吉里吉里へ   269-314
井上 ひさし/対談
7 生と死の風景から   315-365
山折 哲雄/対談

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。