検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

福祉国家の危機と地域福祉 MINERVA人文・社会科学叢書 77 地域社会政策論の試み

著者名 堀内 隆治/著
著者名ヨミ ホリウチ タカハル
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215303759一般図書364/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
364 364
福祉国家 社会政策 地域福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310024380
書誌種別 図書(和書)
著者名 堀内 隆治/著
著者名ヨミ ホリウチ タカハル
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2003.3
ページ数 292p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-03787-8
分類記号 364
タイトル 福祉国家の危機と地域福祉 MINERVA人文・社会科学叢書 77 地域社会政策論の試み
書名ヨミ フクシ コッカ ノ キキ ト チイキ フクシ
副書名 地域社会政策論の試み
副書名ヨミ チイキ シャカイ セイサクロン ノ ココロミ
内容紹介 福祉国家から地域社会への転換、福祉社会に基礎付けられた新しい地域福祉の創造と地域社会政策の可能性を社会政策学の方法論として検討。福祉国家の超克を試みる。
著者紹介 1943年福岡県生まれ。九州大学大学院経済学研究科博士課程単位取得修了。現在、下関市立大学経済学部教授。著書に「社会政策における国家と地域」ほか。
件名1 福祉国家
件名2 社会政策
件名3 地域福祉

(他の紹介)内容紹介 本書は、福祉国家の超克を試みた書である。福祉国家を社会政策の現代的展開形態だと位置付けたうえで、福祉国家から福祉社会への転換、福祉社会に基礎付けられた新しい地域福祉の創造と地域社会政策の可能性を社会政策学の方法論として検討する。
(他の紹介)目次 福祉国家の危機と現代社会政策の課題
第1部 福祉国家の危機をめぐって(福祉国家の危機と福祉社会への展望―現代社会政策の課題
地域と福祉―日本型福祉社会批判
福祉社会と地域福祉政策―新しい地域福祉システムに向けて ほか)
第2部 地域社会政策論への展望(地域・地域生産力・地域共同体―マルクスの思想と現代
生活の論理と新しい生活論―伝統的社会政策学の超克
国家共同体と地域共同体―国家を超える論理と倫理 ほか)
国家社会政策から地域社会政策へ
(他の紹介)著者紹介 堀内 隆治
 1943年福岡県北九州市生まれ。1965年九州大学経済学部卒業。1970年九州大学大学院経済学研究科博士課程単位取得修了。現在、下関市立大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。