検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生活保障 岩波新書 新赤版 1216 排除しない社会へ

著者名 宮本 太郎/著
著者名ヨミ ミヤモト タロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216187193一般図書364/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
364 364
社会保障

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910081474
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮本 太郎/著
著者名ヨミ ミヤモト タロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.11
ページ数 13,228,6p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431216-1
分類記号 364
タイトル 生活保障 岩波新書 新赤版 1216 排除しない社会へ
書名ヨミ セイカツ ホショウ
副書名 排除しない社会へ
副書名ヨミ ハイジョ シナイ シャカイ エ
内容紹介 不安定な雇用、機能不全に陥った社会保障…。日本社会の状況を振り返るとともに、北欧の福祉国家の意義と限界を考察。ベーシックインカムなどの諸議論も取り上げ、雇用と社会保障の望ましい連携のあり方を示す。
著者紹介 1958年東京都生まれ。中央大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。北海道大学大学院法学研究科教授。専攻は比較政治、福祉政策論。著書に「福祉国家という戦略」「福祉政治」など。
件名1 社会保障

(他の紹介)内容紹介 不安定な雇用、機能不全に陥った社会保障。今、生活の不安を取り除くための「生活保障」の再構築が求められている。日本社会の状況を振り返るとともに、北欧の福祉国家の意義と限界を考察。ベーシックインカムなどの諸議論にも触れながら、雇用と社会保障の望ましい連携のあり方を示し、人々を包み込む新しい社会像を打ち出す。
(他の紹介)目次 はじめに―生活保障とは何か?
第1章 断層の拡がり、連帯の困難
第2章 日本型生活保障とその解体
第3章 スウェーデン型生活保障のゆくえ
第4章 新しい生活保障とアクティベーション
第5章 排除しない社会のかたち
おわりに―排除しない社会へ
(他の紹介)著者紹介 宮本 太郎
 1958年東京都生まれ。1988年中央大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。ストックホルム大学客員研究員、立命館大学教授などを経て、北海道大学大学院法学研究科教授、博士(政治学)。専攻は比較政治、福祉政策論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。