検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

セルフワーキング・マジック事典

著者名 松山 光伸/著
著者名ヨミ マツヤマ ミツノブ
出版者 東京堂出版
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213397183一般図書779.3/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

船瀬 俊介
2021
378.28 801.92
手話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810451255
書誌種別 図書(和書)
著者名 松山 光伸/著
著者名ヨミ マツヤマ ミツノブ
出版者 東京堂出版
出版年月 1999.7
ページ数 200p
大きさ 22cm
ISBN 4-490-10521-5
分類記号 779.3
タイトル セルフワーキング・マジック事典
書名ヨミ セルフワーキング マジック ジテン
内容紹介 特殊な道具や難しいテクニックを使わずにできるセルフワーキング・トリック。初心者から上級者まで幅広い層に対応した不思議の数々を、知的な演出や効果を高めるセリフとともに紹介する。
著者紹介 中学生の頃からマジックの世界に入り、現在では内外の奇術雑誌に寄稿多数。日産自動車(株)海外車両設計部勤務。
件名1 奇術

(他の紹介)内容紹介 中井貴恵さんと一緒に学ぼう!手話を身につけてはじめよう、ボランティア。
(他の紹介)目次 対談「ボランティアをはじめること、続けること」(手話通訳士・谷千春×女優・中井貴恵(「大人と子供のための読みきかせの会」代表))
1章 これだけ覚えよう!手話の基本と決まりごと(あいさつ
自己紹介をするとき ほか)
特集 さあ、ボランティアをはじめよう!(聴覚障害者とのコミュニケーション
奥日光の大自然を手話で案内する女性ネイチャーガイド―柳沢秀子さん ほか)
中井貴恵さんが手話朗読 絵本『ずーっとずっとだいすきだよ』
2章 ちょっとステップアップ!手話で日常会話(手話サークル―手話ってむずかしそう。わたしにできるかな。
天気―明日の高尾山ハイキングには行くの? ほか)
(他の紹介)著者紹介 谷 千春
 1960年東京生まれ。手話通訳士。現在、NHKテレビ「みんなの手話」に講師役として出演中。わかりやすい解説とソフトな語り口で人気を集めている。手話通訳士としてもこれまで数々の国際会議を経験。NPO手話技能検定協会副理事長。日本社会事業大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中井 貴恵
 女優。朗読ボランティアグループ「大人と子供のための読みきかせの会」代表。98年より大型絵本を使った朗読活動をおこなっている。幼稚園、小学校などで年間100回近い公演をこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。