検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

手話ボランティア入門 朝日カルチャーセンター講座シリーズ 13 中井貴惠さんと一緒に学ぼう

著者名 谷 千春/手話指導
著者名ヨミ タニ チハル
出版者 旬報社
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711214551一般図書378//開架通常貸出在庫 
2 梅田1310845001一般図書378.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷 千春 中井 貴惠
2003
378.28 801.92
手話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310031621
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷 千春/手話指導   中井 貴惠/手話指導
著者名ヨミ タニ チハル ナカイ キエ
出版者 旬報社
出版年月 2003.5
ページ数 158p
大きさ 21cm
ISBN 4-8451-0807-0
分類記号 801.92
タイトル 手話ボランティア入門 朝日カルチャーセンター講座シリーズ 13 中井貴惠さんと一緒に学ぼう
書名ヨミ シュワ ボランティア ニュウモン
副書名 中井貴惠さんと一緒に学ぼう
副書名ヨミ ナカイ キエ サン ト イッショ ニ マナボウ
内容紹介 手話の基本と決まりごとが、豊富な写真でわかりやすく学べる入門書。身につけた手話でボランティアを目指す人のガイドも充実。女優・中井貴惠による絵本の手話朗読も公開。
著者紹介 手話通訳士。NHK「みんなの手話」講師役。日本社会事業大学非常勤講師。
件名1 手話

(他の紹介)内容紹介 中井貴恵さんと一緒に学ぼう!手話を身につけてはじめよう、ボランティア。
(他の紹介)目次 対談「ボランティアをはじめること、続けること」(手話通訳士・谷千春×女優・中井貴恵(「大人と子供のための読みきかせの会」代表))
1章 これだけ覚えよう!手話の基本と決まりごと(あいさつ
自己紹介をするとき ほか)
特集 さあ、ボランティアをはじめよう!(聴覚障害者とのコミュニケーション
奥日光の大自然を手話で案内する女性ネイチャーガイド―柳沢秀子さん ほか)
中井貴恵さんが手話朗読 絵本『ずーっとずっとだいすきだよ』
2章 ちょっとステップアップ!手話で日常会話(手話サークル―手話ってむずかしそう。わたしにできるかな。
天気―明日の高尾山ハイキングには行くの? ほか)
(他の紹介)著者紹介 谷 千春
 1960年東京生まれ。手話通訳士。現在、NHKテレビ「みんなの手話」に講師役として出演中。わかりやすい解説とソフトな語り口で人気を集めている。手話通訳士としてもこれまで数々の国際会議を経験。NPO手話技能検定協会副理事長。日本社会事業大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中井 貴恵
 女優。朗読ボランティアグループ「大人と子供のための読みきかせの会」代表。98年より大型絵本を使った朗読活動をおこなっている。幼稚園、小学校などで年間100回近い公演をこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。