検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アイヌ絵巻探訪 ミュージアム新書 23 歴史ドラマの謎を解く

著者名 五十嵐 聡美/著
著者名ヨミ イガラシ サトミ
出版者 北海道新聞社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215469774一般図書721.8/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
721.8 721.8
小玉 貞良 風俗画 アイヌ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310034468
書誌種別 図書(和書)
著者名 五十嵐 聡美/著
著者名ヨミ イガラシ サトミ
出版者 北海道新聞社
出版年月 2003.4
ページ数 212p
大きさ 18cm
ISBN 4-89453-260-3
分類記号 721.8
タイトル アイヌ絵巻探訪 ミュージアム新書 23 歴史ドラマの謎を解く
書名ヨミ アイヌ エマキ タンボウ
副書名 歴史ドラマの謎を解く
副書名ヨミ レキシ ドラマ ノ ナゾ オ トク
内容紹介 謎の絵師小玉貞良に始まり、18世紀から明治に至るアイヌ絵の系譜を辿り、誕生から終焉までの歴史の語る意味を探究する。
著者紹介 1964年北海道生まれ。弘前大学人文学部人文学科日本美術史専攻卒業。北海道立函館美術館学芸員等を経て、現在、北海道立釧路芸術館主任学芸員。
件名1 風俗画
件名2 アイヌ

(他の紹介)内容紹介 松前発のエキゾティシズム。絵師小玉貞良が描いたものは…夷画が語るおどろき北海道の昔。
(他の紹介)目次 小玉貞良、「夷画」を描く(クマ狩り男は何者か
男と女と水墨画
長老チョウケンの蝦夷錦
消されたラストシーン
極上蝦夷土産
蝦夷錦はどこへ行ったか)
「夷画」は描かれ続ける(波響はヒグマを見たのか
蝦夷地を旅した絵師たち
おわりに
緊急報告、貞良作品発見!)
(他の紹介)著者紹介 五十嵐 聡美
 1964年、北海道釧路市に生まれる。1986年、弘前大学人文学部人文学科(日本美術史専攻)卒業。北海道立函館美術館学芸員、北海道立近代美術館学芸員を経て、2002年から北海道立釧路芸術館主任学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。