検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本美術年鑑 昭和16年

著者名 美術研究所/編
著者名ヨミ ビジュツ ケンキュウジョ
出版者 国書刊行会
出版年月 1996.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213126814一般図書R705.9/ニ/閉架-参考貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
134.94 134.94
研究助成金 大学-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810377619
書誌種別 図書(和書)
著者名 美術研究所/編
著者名ヨミ ビジュツ ケンキュウジョ
出版者 国書刊行会
出版年月 1996.8
ページ数 179,112p 図版72p
大きさ 27cm
分類記号 702.1
タイトル 日本美術年鑑 昭和16年
書名ヨミ ニホン ビジュツ ネンカン
件名1 日本美術-年鑑

(他の紹介)内容紹介 競争原理に基づく第三者評価=COE選考。当落を分けたものは?攻める早慶、東大・京大のトップ争い、巻き返す地方大学、個性化する私大…。大学生き残りの熾烈な現場を徹底取材。
(他の紹介)目次 1部(COEとは何か
東大、敗れる
「巻き返し」の現場
地方からの挑戦
私立大の戦略
広がる波紋
COEの今後)
2部 新しい大学像を求めて―「大学関西フォーラム」懇話会から
3部 COE全国大学学長アンケート


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。