検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

建築の保存デザイン 豊かに使い続けるための理念と実践

著者名 田原 幸夫/著
著者名ヨミ タハラ ユキオ
出版者 学芸出版社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215752963一般図書520/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
520 520
建築 文化財保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310043477
書誌種別 図書(和書)
著者名 田原 幸夫/著
著者名ヨミ タハラ ユキオ
出版者 学芸出版社
出版年月 2003.6
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-7615-2316-6
分類記号 520
タイトル 建築の保存デザイン 豊かに使い続けるための理念と実践
書名ヨミ ケンチク ノ ホゾン デザイン
副書名 豊かに使い続けるための理念と実践
副書名ヨミ ユタカ ニ ツカイツズケル タメ ノ リネン ト ジッセン
内容紹介 文化財の凍結保存から身近な建物の再生活用へ、時代と文化による多様性と真実性を踏まえた取組みへ。建築保存における国内外のデザイン手法を歴史的理念をもとに読み解きながら解説。
著者紹介 1949年長野県生まれ。京都大学工学部土木工学科、同建築学科卒業。建築家。日本設計・保存プロジェクト総括。著書に「世界遺産フランダースのベギナージュ」など。
件名1 建築
件名2 文化財保護

(他の紹介)内容紹介 今、建築保存におけるデザインが問われている。建築保存における国内外のデザイン手法を歴史的理念をもとに読み解きながら解説。
(他の紹介)目次 1 近代の遺産をとりまくもの(保存理念の歴史
日本の保存とヨーロッパの保存)
2 保存の新たなるテーマ(経済社会とモダニズム
地球環境時代の建築保存)
3 保存のデザイン(理念から実践へ
デザインの手法)
4 事例に学ぶデザイン手法(修復の手法
置換の手法
付加の手法
新たなる手法)
(他の紹介)著者紹介 田原 幸夫
 建築家。1949年長野県生まれ。73年京都大学工学部土木工学科卒業、75年同大学工学部建築学科卒業、83〜85年ベルギー政府給費生としてルーヴァン・カトリック大学コンサーヴェーションセンター留学。現在、日本設計・保存プロジェクト総括。日本イコモス国内委員会理事、ドコモモ/ジャパンのボードメンバー、東海大学非常勤講師(建造物修復デザイン論)も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。