検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

デザインの瞬間 空間演出デザイン 創造の決定的瞬間と先駆者たち

著者名 京都造形芸術大学/編
著者名ヨミ キョウト ゾウケイ ゲイジュツ ダイガク
出版者 角川学芸出版
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215603992一般図書757/テ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
757.04 757.04
デザイン デザイナー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310044909
書誌種別 図書(和書)
著者名 京都造形芸術大学/編
著者名ヨミ キョウト ゾウケイ ゲイジュツ ダイガク
出版者 角川学芸出版
出版年月 2003.6
ページ数 421p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-651518-X
分類記号 757.04
タイトル デザインの瞬間 空間演出デザイン 創造の決定的瞬間と先駆者たち
書名ヨミ デザイン ノ シュンカン
副書名 創造の決定的瞬間と先駆者たち
副書名ヨミ ソウゾウ ノ ケッテイテキ シュンカン ト センクシャタチ
内容紹介 人はなぜものをつくるのか? 空間演出の先駆者にスポットを当て、ものづくりのプロセスを紐解く。多分野の空間演出の先駆者の紹介も収載。ものづくりの本質を見極め、本来あるべき正しい道を探る。
件名1 デザイン
件名2 デザイナー

(他の紹介)目次 第1部 空間演出デザインとは(花師 中川幸夫
茶人作家 三田富子
資生堂名誉会長 福原義春 ほか)
第2部 空間演出デザインの実践(河崎隆雄の演出技法―「出会い」あるいは「デザイニング」
入沢ユカの発想の元―好奇心、発見、そして立ち止まらないこと
中村好文の建築作法―触覚、または「こだわり」の構築 ほか)
第3部 空間演出デザインの先駆者たち(チャールズ・レニー・マッキントッシュ―世紀末・ジュエリーから建築まで
ビート・モンドリアン―「抽象」に向かう筆触
フェルディナント・ポルシェ―移動空間、二〇世紀のスーパー技術者 ほか)
(他の紹介)著者紹介 大野木 啓人
 京都市立芸術大学彫刻科卒業。京都造形芸術大学芸術学部空間演出デザイン学科教授。日本美術家連盟所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 雅人
 1974年生まれ。専門は歴史社会学、メディア論、デザイン史。文化服装学院服飾専門課程卒業。東京大学大学院人文社会系研究科修士課程修了、博士課程在籍中。京都造形芸術大学芸術学部空間演出デザイン学科専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 花師・中川幸夫   12-43
中川 幸夫/談 大野木 啓人/聞き手
2 茶人作家・三田富子   44-63
三田 富子/談 大野木 啓人/聞き手
3 資生堂名誉会長・福原義春   64-85
福原 義春/談 大野木 啓人/聞き手
4 デザイナー・高田賢三   86-109
高田 賢三/談 大野木 啓人/聞き手
5 空間演出・毛利臣男   110-131
毛利 臣男/談 大野木 啓人/聞き手
6 パフォーマー・山口小夜子   132-153
山口 小夜子/談 大野木 啓人/聞き手
7 河崎隆雄の演出技法   160-183
山田 明/著
8 入沢ユカの発想の元   184-207
山田 明/著
9 中村好文の建築作法   208-231
山田 明/著
10 津村耕佑のイマジネーション   232-257
山田 明/著
11 チャールズ・レニー・マッキントッシュ   258-269
平瀬 敏明/著
12 ピート・モンドリアン   270-277
御手洗 陽/著
13 フェルディナント・ポルシェ   278-285
平瀬 敏明/著
14 ヴァルター・グロピウス   286-295
祐成 保志/著
15 ガブリエル・シャネル   296-303
成実 弘至/著
16 ル・コルビュジエ   304-317
中西 啓/著
17 今和次郎   318-327
祐成 保志/著
18 柳宗悦   328-335
祐成 保志/著
19 村野藤吾   336-345
中西 啓/著
20 アルベルト・ジャコメッティ   346-353
御手洗 陽/著
21 チャールズ&レイ・イームズ   354-363
金森 太郎/著
22 柳宗理   364-371
岡田 栄造/著
23 鈴木成文   372-379
祐成 保志/著
24 テレンス・コンラン   380-387
岡田 栄造/著
25 倉俣史朗   388-395
岡田 栄造/著
26 三宅一生   396-405
成実 弘至/著
27 川久保玲   406-415
成実 弘至/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。