検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

定本手塚治虫の世界

著者名 石上 三登志/著
著者名ヨミ イシガミ ミツトシ
出版者 東京創元社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215356765一般図書726.1/テ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
726.101 726.101
手塚 治虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310046750
書誌種別 図書(和書)
著者名 石上 三登志/著
著者名ヨミ イシガミ ミツトシ
出版者 東京創元社
出版年月 2003.6
ページ数 348p
大きさ 19cm
ISBN 4-488-01518-2
分類記号 726.101
タイトル 定本手塚治虫の世界
書名ヨミ テイホン テズカ オサム ノ セカイ
内容紹介 デビュー以来の熱烈な手塚治虫ファンが、その作品の楽しさを映画とSFとの関連、時代背景などから大胆に分析。手塚治虫本人が認めた最初にして唯一の研究書。77年奇想天外社刊「手塚治虫の奇妙な世界」等を改訂した完全版。
著者紹介 1939年東京生まれ。明治大学文学部卒業。映画を中心に、ミステリ、SF、マンガ、広告等、幅広い分野で評論家として活躍。著書に「男たちのための寓話」「キング・コングは死んだ」など。

(他の紹介)内容紹介 昭和22年(1947)、8歳のときに、手塚治虫初の長篇単行本『新宝島』を手にして以来、手塚漫画の熱烈なファンになった著者が軽妙に語る、その世界の汲めども尽きぬ愉しみ。アトムやレオ、ヒゲオヤジやブラック・ジャックをはじめとするキャラクターや、多彩な作品群を、映画やSFとの関連、時代背景などから大胆に分析する。手塚治虫本人が認めた(自著と思ってサインさえした!)最初にして唯一の研究書。1977年『手塚治虫の奇妙な世界』として刊行されて以来、増補改訂を重ねてきた名著を、ここに定本としておくる。
(他の紹介)目次 手塚治虫の奇妙な世界(ぼくの漫画狂時代
タイトルは英語で書かれることもある
百万人の博士たち ほか)
対談 手塚治虫Vs.石上三登志(キングコングがどうした!
SF映画が好きなんだ!!
アニメ・アニメ・アニメ!!! ほか)
後日論 手塚治虫の奇妙な世界(SF漫画史と手塚治虫
永遠の子供、偉大すぎる大人
手塚漫画と女性たち ほか)
付録(手塚治虫一〇〇スター名鑑
手塚治虫異生物図鑑
守塚治虫ランド地図)
(他の紹介)著者紹介 石上 三登志
 1939年東京生まれ。明治大学文学部卒業。映画を中心に、ミステリ、SF、マンガ、広告等、幅広い分野で評論家として活躍。他に雑誌「映画宝庫」「FLIX」の責任編集、翻訳、映画脚本等も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。