検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

心を伝える、すぐに役立つ手紙・はがき・一筆箋の書き方マナー大全

著者名 杉本 祐子/著
著者名ヨミ スギモト ユウコ
出版者 主婦の友社
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111711592一般図書816.6//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉本 祐子
1982
913.6 913.6
化石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111368434
書誌種別 図書(和書)
著者名 杉本 祐子/著
著者名ヨミ スギモト ユウコ
出版者 主婦の友社
出版年月 2021.1
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN 4-07-446210-0
分類記号 816.6
タイトル 心を伝える、すぐに役立つ手紙・はがき・一筆箋の書き方マナー大全
書名ヨミ ココロ オ ツタエル スグ ニ ヤクダツ テガミ ハガキ イッピツセン ノ カキカタ マナー タイゼン
内容紹介 思うように会えない今だからこそ、気持ちをきちんと届けたい-。便箋・封筒を使う礼儀正しい手紙の基本から、一筆箋やカードに向く気軽なメッセージまで、さまざまな目的に応じた文例を豊富に紹介する。
著者紹介 1957年生まれ。津田塾大学卒業。「くらし言葉の会」主宰。NHK文化センター札幌教室「わかりやすいと言われる文章の書き方」講座講師。
件名1 書簡文

(他の紹介)内容紹介 化石は、過去と現在をつなぐ橋―。三億年前の海底に三葉虫が生きていた。一億年前の地球は恐竜の楽園だった。そうした事実を知る手がかりは、化石だけなのだ。化石の楽しみは、宝さがしや蒐集のワクワク感だけではない。生物学・古生物学・地質学・鉱物学・地球科学など、幅広い「知」を横断する魅力でもある。本書では、初心者の素朴な疑問にもていねいに答えつつ、圧倒的な情報量で、より奥深い、もっと楽しい化石の世界へと読者を誘う。カラーを含む図版一三〇点。
(他の紹介)目次 入門編(化石の世界
化石への招待状)
実践・野外編(化石採集の実際)
実践・室内編(クリーニングと整理)
活用編(化石展と化石博物館)
(他の紹介)著者紹介 大八木 和久
 1950年滋賀県彦根市に生まれる。化石採集家。滋賀県職員を経て自由人となり、日本全国の化石産地を駆け巡って採集活動を続ける。地元磁賀県の多賀町立博物館、みなくち子どもの森自然館の開設準備に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。