検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本人も知らない日本酒(SAKE)の話 アメリカ人の日本酒伝道師、ジョン・ゴントナー

著者名 ジョン・ゴントナー/著
著者名ヨミ ジョン ゴントナー
出版者 小学館
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510622622一般図書588/ゴン/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
588.52 588.52
清酒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310054331
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジョン・ゴントナー/著   鴇沢 麻由子/訳
著者名ヨミ ジョン ゴントナー トキザワ マユコ
出版者 小学館
出版年月 2003.8
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-387454-9
分類記号 588.52
タイトル 日本人も知らない日本酒(SAKE)の話 アメリカ人の日本酒伝道師、ジョン・ゴントナー
書名ヨミ ニホンジン モ シラナイ サケ ノ ハナシ
副書名 アメリカ人の日本酒伝道師、ジョン・ゴントナー
副書名ヨミ アメリカジン ノ ニホンシュ デンドウシ ジョン ゴントナー
内容紹介 アメリカ人初の日本酒評論家が、日本酒の魅力を語る。日本酒に「先入観」がないからこそ、日本人とは違った角度で見れる日本酒の話が満載。巻末付録にアメリカでの日本酒ラベル、日本酒の造り方を付す。
著者紹介 1962年アメリカ・オハイオ州生まれ。88年英語教員として来日以後、電子エンジニアを経て日本酒ジャーナリストに。日本酒の世界進出にも力を注いでいる。
件名1 清酒

(他の紹介)内容紹介 日本酒に「先入観」のないアメリカ人・ジョンの語る「日本酒の話」、まっさらな白い紙に、全く新しく書かれた文字のように鮮烈で、スイスイと体に入っていく。まるで美酒のように…。
(他の紹介)目次 酒を仕事にする決意
鑑評会での恥ずかしい事件…
リーデル社の作った大吟醸グラスとは!?
イギリス人の蔵人発見!初めての酒蔵訪問へ…
利き酒コンテストで優勝する秘術?
それぞれの蔵に秘訣があり、特徴がある
戦後、初めて「米」だけで酒を造った酒蔵は…
やっと「酒と食」にこだわり始めたアメリカ人
僕の晩酌
燗にすると、おいしいお酒〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 ゴントナー,ジョン
 1962年アメリカ・オハイオ州生まれ。1988年文部省JETプログラムの英語教員として来日以後、電子エンジニアを経て日本酒ジャーナリストに。英字新聞「Japan Times」に日本酒のコラムを8年間連載。月刊メールマガジン「Sake Newsletter」を発刊。これまでに海外・国内のさまざまな雑誌に日本酒に関する記事を寄稿している。また定期的に在日外国人のための日本酒セミナーも開催。「日本酒輸出協会」(SEA)に参加し、アメリカ、カナダ、ヨーロッパ各地における日本酒の世界進出にも力を注ぐ。講演活動も継続的に行い、これまでにハーバード大学、コロンビア大学、北米各地の日米協会などで講演会を開く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。